エナメル靴はダサい?評判とコーディネートの注意点、改善のコツを紹介

本記事のリンクには広告がふくまれています。
エナメル靴

本記事ではエナメル靴の評判とコーディネートのコツを紹介します。

アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成いたしましたので、巷の声を知りたい人にもおすすめです。

エナメル靴を使ってるけど、もしかしてダサいと思われてた !?

と不安な人はぜひ参考にしてください。

ではさっそく見ていきましょう。

目次

「ダサイズム」は、さまざまなアイテムの「ダサい? ダサくない?」を検証するサイトです。コーディネートの注意点や改善点、代わりの商品も紹介しています。

エナメル靴はダサいのか?アンケート結果を公開

まずはアンケート結果を見てみましょう。

クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。

項目票数
すごくダサいと思う0
少しダサいと思う3
ふつう・どちらとも言えない3
ダサいとは思わない3
全くダサくない1
CrowdWorksにてアンケートを実施

読者アンケートの結果を踏まえると以下の通り。

\平均評価/

3.2
Rated 3.2 out of 5
星5つ中の3.2(10人のレビュー)
全くダサくない10%
ダサいとは思わない30%
ふつう30%
少しダサいと思う30%
すごくダサいと思う0%

\レビュー/

No Title
Rated 4 out of 5
2022年12月26日

とても上品な感じがして大人っぽいなと思います。秋冬にはぴったりでコーディネートのワンポイントにもなるからです。

20代女性
No Title
Rated 5 out of 5
2022年12月26日

履くだけで足元も心も軽くなる、ウキウキしてしまいます。幼い頃は赤いエナメルシューズに憧れました。男性はフォーマルな場で履く靴のようなイメージがありますが、女性パンプルタイプ、レースアップ、バレエシューズなど様々なデザインのものがあるので、ラフにデニムに合わせて日常使いもできます。

50代女性
No Title
Rated 4 out of 5
2022年12月26日

エナメル加工されていると、歩いた時にキラッと光ってみえてファッションのアクセントになると思うからです。

20代女性
No Title
Rated 4 out of 5
2022年12月26日

流行ではなく定番化しているイメージがあります。老若男女問わず、また季節も問わず着用している方をよく見かけます。

30代女性
No Title
Rated 2 out of 5
2022年12月26日

先日仕事場の若い社員(23才)がエナメルの靴ってダサくて履けないと言っていました。あまり意識してなかったのですが、最近店頭でも見ないしダサいイメージがついてしまいました。

40代女性
No Title
Rated 2 out of 5
2022年12月26日

ファッション性があまり他のブランドに比べてバリエーションがなく、ブランド力だけという感じがするため。

20代男性
No Title
Rated 3 out of 5
2022年12月26日

メンズの場合はスーツ以外で履くのは違和感がありますが、レディースは幅広いファッションで履く靴だと思います。

30代女性
No Title
Rated 3 out of 5
2022年12月26日

個人的な意見ですが、カラー系のエナメル(主に白、赤、紫等)は夜の仕事感がして苦手です。逆に黒や紺等はドレッシーな格好やクラッシックな格好に合うと思うので好きです。

30代男性
No Title
Rated 3 out of 5
2022年12月26日

履く時間、履く人の目的や履く場所によって良くも悪くも感じられるからです。一概にどちらとは言えないと考えます。

50代女性
No Title
Rated 2 out of 5
2022年12月25日

結婚式や発表会といったイメージが強いです。普段使いするには、上級のテクニックが必要かなと思う部分も多く、失敗しがちなファッションになるから少しダサい感じになるかなと思い選びました。

40代女性

\絶賛募集中/

あなたの意見をお聞かせ下さい

では続いて、

  • ダサいと思う人
  • ダサいと思わない人
  • どちらとも言えないと答えた人

それぞれの理由とコメントを見ていきます。

エナメル靴がダサいと思う人の理由・コメント・評判

まずはエナメル靴をダサいと答えた人の理由からです。

結婚式や発表会といったイメージが強いです。普段使いするには、上級のテクニックが必要かなと思う部分も多く、失敗しがちなファッションになるから少しダサい感じになるかなと思い選びました。(40代女性)

先日仕事場の若い社員(23才)がエナメルの靴ってダサくて履けないと言っていました。あまり意識してなかったのですが、最近店頭でも見ないしダサいイメージがついてしまいました。(40代女性)

ファッション性があまり他のブランドに比べてバリエーションがなく、ブランド力だけという感じがするため。(20代男性)

エナメル靴が普通・どちらでもないと答えた人の理由・コメント・評判

続いてはどちらとも言えないと答えた人のコメントです。

メンズの場合はスーツ以外で履くのは違和感がありますが、レディースは幅広いファッションで履く靴だと思います。(30代女性)

個人的な意見ですが、カラー系のエナメル(主に白、赤、紫等)は夜の仕事感がして苦手です。逆に黒や紺等はドレッシーな格好やクラッシックな格好に合うと思うので好きです。(30代男性)

履く時間、履く人の目的や履く場所によって良くも悪くも感じられるからです。一概にどちらとは言えないと考えます。(50代女性)

エナメル靴がダサくないと思う人の理由・コメント・評判

続いてはダサくないと感じた人のコメントです。

エナメル加工されていると、歩いた時にキラッと光ってみえてファッションのアクセントになると思うからです。(20代女性)

流行ではなく定番化しているイメージがあります。老若男女問わず、また季節も問わず着用している方をよく見かけます。(30代女性)

とても上品な感じがして大人っぽいなと思います。秋冬にはぴったりでコーディネートのワンポイントにもなるからです。(20代女性)

履くだけで足元も心も軽くなる、ウキウキしてしまいます。幼い頃は赤いエナメルシューズに憧れました。男性はフォーマルな場で履く靴のようなイメージがありますが、女性パンプルタイプ、レースアップ、バレエシューズなど様々なデザインのものがあるので、ラフにデニムに合わせて日常使いもできます。(50代女性)

エナメル靴のダサい使い方は?注意点と改善点をまとめた

エナメル靴がダサいかダサくないかは、商品そのもの以外に使い手のセンスによるところもあります。

そこで本項ではエナメル靴を使う際の注意点やポイントを紹介します。

注意点

ダサくなる組み合わせ、注意点は以下のとおり。

靴が光ってみえるので、たとえばダウンでてかる加工がされているものと合わせると、少しダサくみえてしまいそうです。

エナメルは光沢があるぶん、あまりに安い靴だと値段が素材に現れやすいように思います。

派手な色味は注意するべきです。足元だけがすごく目立ってしまう可能性があるからです。

本革にエナメル加工するものと、ビニールにコーティングをしてまるでエナメルのように見せているものもあります。このビニールや合皮に加工を施してあるものは、剥がれやすかったり、使用していくうちに表面がポロポロと劣化しやすく、とてもミみっともないことがあります。

カジュアルすぎるデニムなどに合わせるとエナメルの靴が浮きすぎてしまってダサい感じが際立ってしまいます。

ダサい組み合わせに関するコメントをもっと見る

あまりにつま先が尖りすぎているものは足が大きく見えてバランスが悪く見えると思います。

夜の仕事の感じがするので、スーツやセットアップに紫や赤等、派手目なエナメル、パイソン等の動物系のエナメルもやめた方がいいと思います。

仕事着のスーツなどフォーマルでないときにピカピカのエナメル靴は恥ずかしいと思います。

ブランドだけ揃えた洋服と合わせると、より成金感が増しよくない組み合わせかなと思う。

半ズボンとエナメル靴は合わない組み合わせだと思います。エナメル靴は派手さもあり、どちらかといえば高級感を演出するために履くものだからです。

また、全面にエナメル靴を見せてしまう使い方もお勧めできません。履いている人の個性が感じられないからです。

改善のコツ

改善点は以下のとおりです。

全体的にマットの印象の方が靴にアクセントがある分良いと思います。あとはジーンズと合わせるとオシャレです。

スーツやフォーマルなファッションのときにカジュアルさをプラスするのに良い。また、同色のトーンでファッションをまとめる際に異素材としての使用。

ブラックやブラウンなど落ち着いたカラーだと、かなりおしゃれさも増すかなと思います。

バレエシューズにフラットシューズ。ジーンズでもスカートでも、カジュアルに用いられるので、一足持っていると大変便利。

シックな黒系のワンピースやスーツなどに合わせるとエナメルの靴が違和感なく履くことができると思います。

ダサくない組み合わせのコツに関するコメントをもっと見る

オーバーサイズめのジャケットとフルレングスのパンツを合わせてマニッシュに仕上げるとおしゃれだと思います。

クラッシックな上下のセットアップに、キレイ目な黒のエナメルシューズは合うと思います。デニムに黒のエナメルシューズを履いて綺麗な感じにしても良いと思います。

靴のデザインにもよりますが、ロリータ系にはまだ需要がありそうです。あとコスプレなどでアニメキャラのアイテムにイメージが近そうです。

服は普通なものでワンポイントでロゴとかも小さいもの、組み合わせたときによいとおもう。

タキシードにエナメル靴の組み合わせがお勧めです。長ズボンの下からちらっと光る程度に見せる使い方がよいと思います。上品でゴージャスさを感じることができるからです。

センスに自信のない人はぜひ参考にしていきましょう。

ダサくないエナメル靴の代用アイテムのおすすめを紹介

最後にエナメル靴の代わりに使えるおすすめのアイテムを紹介します。

ビットラーファー

まずはビットラーファーです。

革製品で、エレガントにもモード系にもカジュアル系にも合わせることができる万能な靴なのでおすすめです。

人工皮革か、合成皮革の靴

続いては人工皮革か、合成皮革の靴です。

エナメルシューズとは艶なども違うと思いますが、どこでも手に入る商品です。布製もお手軽。

ローファー

続いてはローファーです。

ローファーも可愛らしさがあって、おしゃれです。普段使いしやすいので、コーディネートに合わせやすいです。

パンプス

続いてはパンプスです。

パンプスの方が女性らしいファッションに仕上がるのでおすすめです。パンツにもスカートにも合います。

光沢のある革靴

続いては光沢のある革靴です。

エナメルの靴よりも丈夫で履き心地もしっかりしています。革なのでエナメルよりは光沢も少なくてどんなアイテムにも合わせやすいです。

まとめ

以上がエナメル靴の評判とおすすめの使い方、そして代用品の紹介でした。

エナメル靴に対する理解が深まれば幸いです。

本サイトではさまざまな商品の「ダサい? ダサくない?」を調査しています。

「これってどうなんだろう…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次