本記事ではメンズのヘアバンドの評判とコーディネートのコツを紹介します。
アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成いたしましたので、巷の声を知りたい人にもおすすめです。
メンズのヘアバンドを使ってるけど、もしかしてダサいと思われてた !?
と不安な人はぜひ参考にしてください。
ではさっそく見ていきましょう。
AOIIWER
¥980 (2023/11/30 23:17時点 | Amazon調べ)
ポチップ
目次
「ダサイズム」は、さまざまなアイテムの「ダサい? ダサくない?」を検証するサイトです。コーディネートの注意点や改善点、代わりの商品も紹介しています。
メンズのヘアバンドはダサいのか?アンケート結果を公開
まずはアンケート結果を見てみましょう。
クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。
項目 | 票数 |
---|
すごくダサいと思う | 6 |
少しダサいと思う | 2 |
ふつう・どちらとも言えない | 1 |
ダサいとは思わない | 1 |
全くダサくない | 0 |
CrowdWorksにてアンケートを実施
読者アンケートの結果を踏まえると以下の通り。
\平均評価/
1.7
星5つ中の1.7(10人のレビュー)
全くダサくない0%
ダサいとは思わない10%
ふつう10%
少しダサいと思う20%
すごくダサいと思う60%
\レビュー/
2022年12月24日
ヘアバンドをしている人は、前髪をオールバックにして使っている人が多いですが、そこにちゃらさを感じ、清潔感もないので格好いいとは到底思えません。
30代女性
2022年12月24日
若い可愛らしい男の子が身につけるのならカッコ良いのですが,それ以外の暑苦しい人がつけてたらダサいと思うのでどちらとも言えないにしました。
40代女性
2022年12月24日
一昔前だったらダサいなって思っていたけど、最近では着こなしている人も増えて、似合っているなという人も増えてきた気がするので
40代男性
2022年12月24日
ヘアバンドをなぜつけているのか、理由がわからないからです。ファッションは自由ですが、ないほうが自分の好みだからです。
30代女性
2022年12月24日
かなりダサいと思います。レディースメンズ問わずヘアバンドはおしゃれとは言い難いアイテムだと思います。
30代女性
2022年12月24日
スポーツマンだったらわかりますが、普段の服装でヘアバンドをしていたら流石に引くし、びっくりするからです。
20代女性
2022年12月24日
男性がヘアバンドを使う必要性がよくわからない。個人的に男性の髪は短い方が好きなので、短い髪ではヘアバンドを使う必要はないかなと思う。
40代女性
2022年12月24日
普段はつけていなくて、作業やスポーツの時にするのは機能的でかっこいいと思うが、普段からつけているなら、「髪を切ったら?」と思うので。
40代男性
2022年12月24日
そもそも男性がヘアアクセをつける概念があまり馴染みがない。また、付け方によるがチャラくみえてしまう。
20代女性
2022年12月24日
タオルを巻く、所謂タオラーも好きではありません。仕事で汗をかくからタオルを巻いているなら仕方ないと思います。更に男性のヘアバンドはもっとダサいと思います。カッコイイ若い男性なら、中性的に見えてまだましだと思いますが、そうでない方々でヘアバンドがかっこいいと思い、被っている方はおやめになられた方が良いと思います。
50代男性
\絶賛募集中/
では続いて、
- ダサいと思う人
- ダサいと思わない人
- どちらとも言えないと答えた人
それぞれの理由とコメントを見ていきます。
メンズのヘアバンドがダサいと思う人の理由・コメント・評判
まずはメンズのヘアバンドをダサいと答えた人の理由からです。
普段はつけていなくて、作業やスポーツの時にするのは機能的でかっこいいと思うが、普段からつけているなら、「髪を切ったら?」と思うので。(40代男性)
そもそも男性がヘアアクセをつける概念があまり馴染みがない。また、付け方によるがチャラくみえてしまう。(20代女性)
タオルを巻く、所謂タオラーも好きではありません。仕事で汗をかくからタオルを巻いているなら仕方ないと思います。更に男性のヘアバンドはもっとダサいと思います。カッコイイ若い男性なら、中性的に見えてまだましだと思いますが、そうでない方々でヘアバンドがかっこいいと思い、被っている方はおやめになられた方が良いと思います。(50代男性)
ヘアバンドをなぜつけているのか、理由がわからないからです。ファッションは自由ですが、ないほうが自分の好みだからです。(30代女性)
かなりダサいと思います。レディースメンズ問わずヘアバンドはおしゃれとは言い難いアイテムだと思います。(30代女性)
スポーツマンだったらわかりますが、普段の服装でヘアバンドをしていたら流石に引くし、びっくりするからです。(20代女性)
男性がヘアバンドを使う必要性がよくわからない。個人的に男性の髪は短い方が好きなので、短い髪ではヘアバンドを使う必要はないかなと思う。(40代女性)
ヘアバンドをしている人は、前髪をオールバックにして使っている人が多いですが、そこにちゃらさを感じ、清潔感もないので格好いいとは到底思えません。(30代女性)
メンズのヘアバンドが普通・どちらでもないと答えた人の理由・コメント・評判
続いてはどちらとも言えないと答えた人のコメントです。
若い可愛らしい男の子が身につけるのならカッコ良いのですが,それ以外の暑苦しい人がつけてたらダサいと思うのでどちらとも言えないにしました。(40代女性)
メンズのヘアバンドがダサくないと思う人の理由・コメント・評判
続いてはダサくないと感じた人のコメントです。
一昔前だったらダサいなって思っていたけど、最近では着こなしている人も増えて、似合っているなという人も増えてきた気がするので(40代男性)
メンズのヘアバンドのダサい使い方は?注意点と改善点をまとめた
メンズのヘアバンドがダサいかダサくないかは、商品そのもの以外に使い手のセンスによるところもあります。
そこで本項ではメンズのヘアバンドを使う際の注意点やポイントを紹介します。
注意点
ダサくなる組み合わせ、注意点は以下のとおり。
ヘアバンドをしているにも関わらず、髪の毛をうっとうしがって、何度も書きあげたりしている人。何のためにヘアバンドをしているか分からずにカッコ悪い。
髪型は合うようにセットしたほうがいい。また年齢等も考慮しないといたくなってしまう。
さりげなく、ちょっと前髪邪魔だから巻く、と言うならまだ女性受けするかもしれませんが、それ以外はちょっと頂けないですね。ファッションもそれなりに合わせないといけないし。中近東のファッション以外は合わないと思います。シャツにデニムパンツにヘアバンド、やめた方が良いと思います。
組み合わせというか、ヘアバンドがいらないと思う。どんな人がつけているのかわからない。スケボーする人とかじゃないと、なんで?となります。
ヘアバンドはほとんどがダサいと思いますが、派手な柄や色のものは特にダサいと思います。
ダサい組み合わせに関するコメントをもっと見る
普段の服装に合わせるのがダメだと思います。何にやっても合わないと思うので使わないほうがいいです。
ふわふわやモコモコといった、いかにも女の子がつけるようなものを男性が使うと、ダサいというか痛いように見えてしまいます。
服装や髪型とのバランスになってくるかと思いますが、全体のコーディネートが重要だと思います。
ロン毛でヘアバンドは特にダサいと個人的に思う。清潔感があったとしてもあまり好まれないような気がする。
ロン毛の髪型に使ったり、ぼろぼろのヘアバンドを使ったりすると、清潔感とはかけ離れてしまい、ダサいと思います。
改善のコツ
改善点は以下のとおりです。
ヘアバンドをすることですっきりして、髪の毛が気にならなくなって、触ったりしないのであれば、機能的で良いとは思う。
学生であれば、かわいいかなとおもいます。ほかのアクセサリーはやめたほうがシンプルでいいとおもいます。
ターバンを思い起こすので、上記しましたが中近東風ファッションにヘアバンドは如何でしょうか。
スポーツのときに、ヘアバンドをつけるのはありだと思います。ユニフォームなどにあわせてつけたらおしゃれかもしれない。
まだ黒やグレーなどの濃い色でデザインがおとなしいものならダサいとまでは行かないかもしれません。
ダサくない組み合わせのコツに関するコメントをもっと見る
スポーツする時であれば使うのはいいと思います。特にサッカーする時だけなどには非常に合いそうです。
前髪をしっかり出しておでこを見せてモノトーンのものを使ったらおしゃれに見えます。おでこは綺麗な状態が良いです。
ある程度髪の毛の長い人が、きれいにまとめるために使っていて、服装も動きのある感じだといいなと思います。
スポーツ選手のようなヘアバンドならおしゃれに使えそう。ただ、運動するときにつける前提で、普段から使うのは難易度が高いと思う。
なるべく目立たず、存在感のないヘアバンドにするとまだマシだと思います。また、肌や髪に注目するようになるので、常に清潔な状態を保つべきです。
センスに自信のない人はぜひ参考にしていきましょう。
ダサくないメンズのヘアバンドの代用アイテムのおすすめを紹介
最後にメンズのヘアバンドの代わりに使えるおすすめのアイテムを紹介します。
キャップ
まずはキャップです。
ポチップ
おしゃれ目的でヘアバンドをするのであれば、キャップにした方が見た目も機能も優れていると思うので。
ピン
続いてはピンです。
ヒーロー
¥440 (2023/11/26 23:50時点 | Amazon調べ)
ポチップ
目立たないため利便性だけを見るのであればいいと思います。しかし、やはり男性のヘアアクセはまだ浸透していない時代なため、ヘア以外のアクセがいいとおもいます。
ターバン
続いてはターバンです。
Casual Box(カジュアルボックス)
¥2,640 (2023/11/30 23:17時点 | Amazon調べ)
ポチップ
キャップ、ヘアバンド、カウボーイハット、色々ありますが、それぞれその国の文化が生んだものだと思います。ですので機能的な要素を備えているはずです。
となると、ヘアバンドは汗を吸収したり、前髪を止めたりする為のものですので、それ以外には似合わないと思います。寒いから耳まで覆っても脳天は寒い、これも今一つです。
シチュエーションにあった使い方が良いですが、防寒用なら毛糸の帽子の方が良いと思います。被り物にはそれぞれ合ったファッションがあると思いますが、先ずは被る物の文化を学んでから、ファッションを選んだ方がしっくりくると思います。
ニット帽
続いてはニット帽です。
Andeor
¥1,680 (2023/11/30 23:17時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ヘアバンドほどカジュアルすぎる印象もないですし、大体の人が似合う帽子だと思います。
ワイヤーなどのカチューシャ
続いてはワイヤーなどのカチューシャです。
ポチップ
細身のワイヤーのカチューシャで髪の毛を上げるとしっかりあげるとおしゃれになるし,細いのでそこまで目立たず使いやすいです。
まとめ
以上がメンズのヘアバンドの評判とおすすめの使い方、そして代用品の紹介でした。
メンズのヘアバンドに対する理解が深まれば幸いです。
本サイトではさまざまな商品の「ダサい? ダサくない?」を調査しています。
「これってどうなんだろう…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント