本記事ではMaison de FLEUR(メゾンドフルール)の評判とコーディネートのコツを紹介します。
アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成いたしましたので、巷の声を知りたい人にもおすすめです。
メゾンドフルールを使ってるけど、もしかしてダサいと思われてた !?
と不安な人はぜひ参考にしてください。
ではさっそく見ていきましょう。
Maison de FLEUR(メゾン ド フルール)
ポチップ
目次
「ダサイズム」は、さまざまなアイテムの「ダサい? ダサくない?」を検証するサイトです。コーディネートの注意点や改善点、代わりの商品も紹介しています。
Maison de FLEUR(メゾンドフルール)はダサいのか?アンケート結果を公開
まずはアンケート結果を見てみましょう。
クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。
項目 | 票数 |
---|
すごくダサいと思う | 1 |
少しダサいと思う | 2 |
ふつう・どちらとも言えない | 4 |
ダサいとは思わない | 3 |
全くダサくない | 0 |
CrowdWorksにてアンケートを実施
読者アンケートの結果を踏まえると以下の通り。
\平均評価/
2.9
星5つ中の2.9(10人のレビュー)
全くダサくない0%
ダサいとは思わない30%
ふつう40%
少しダサいと思う20%
すごくダサいと思う10%
\レビュー/
2023年1月26日
ターゲットは若い女性だと思いますが、華やかで可愛らしいと思います。ただし、キャラクター柄など年齢や場所を選ぶ製品もあるのが注意です。
40代男性
2023年1月26日
レースリボンが可愛いと思います。ただ、ガーリーな服装や使う人を選んでしまうバッグです。
20代女性
2023年1月26日
上品なお嬢様のコンセプトがわかるデザインや素材のチョイスも合っているなと思うので。また、ロゴも上品なので。
30代女性
2023年1月26日
女性らしい服装を着ていればあまりダサくならないと思いますが、リボンやフリルの主張が強いので若い子向けのアイテムという気がします。
30代女性
2023年1月26日
可愛い系やロリータファッションが好きな方が使用していたら、雰囲気が合っていて可愛いと思いますが、万人受けしないと思います。
20代女性
2023年1月26日
トートバッグなど一時流行った時期もあったが、大幅に流行ったわけではないので時代遅れ感はない。可愛らしいデザインで小物など取り入れやすいが、フリルや色味などがあまりにも可愛すぎるデザインなので、ビジネスやクールなファッションとは合わせづらいからです。
30代女性
2023年1月26日
可愛らしい人が持っていた場合は似合っていると感じるが、垢抜けない人が持っているとオシャレを頑張っています!という印象を受け、ダサく感じるから。
20代女性
2023年1月26日
かわいいとは思うが、ロリ系なので持つ人のファッション、見た目に強く影響されると思うバックであるから、コーディネートが難しい。
40代男性
2023年1月26日
娘が好きなブランドです。イメージとしては可愛すぎる、といった感じでしょうか。少し前、このブランドのトートバッグがジャニオタの子達の中で流行ったようで娘も買いました。色使いは優しくて可愛いと思いますが、私の年代ではあのフリフりした感じはダサく思えます。
50代女性
2023年1月26日
とにかくピンクいのと甘いのが好きな女性にはおすすめですが、私は全く好まないブランドです。逆に女性を馬鹿にしているような気もします。ブランド力はあるのだと思いますが。
40代男性
\絶賛募集中/
では続いて、
- ダサいと思う人
- ダサいと思わない人
- どちらとも言えないと答えた人
それぞれの理由とコメントを見ていきます。
メゾンドフルールがダサいと思う人の理由・コメント・評判
まずはメゾンドフルールをダサいと答えた人の理由からです。
とにかくピンクいのと甘いのが好きな女性にはおすすめですが、私は全く好まないブランドです。逆に女性を馬鹿にしているような気もします。ブランド力はあるのだと思いますが。(40代男性)
娘が好きなブランドです。イメージとしては可愛すぎる、といった感じでしょうか。少し前このブランドのトートバッグがジャニオタの子達の中で流行ったようで娘も買いました。色使いは優しくて可愛いと思いますが、私の年代ではあのフリフりした感じはダサく思えます。(50代女性)
かわいいとは思うが、ロリ系なので持つ人のファッション、見た目に強く影響されると思うバックであるから、コーディネートが難しい。(40代男性)
メゾンドフルールが普通・どちらでもないと答えた人の理由・コメント・評判
続いてはどちらとも言えないと答えた人のコメントです。
可愛らしい人が持っていた場合は似合っていると感じるが、垢抜けない人が持っているとオシャレを頑張っています!という印象を受け、ダサく感じるから。(20代女性)
トートバッグなど一時流行った時期もあったが、大幅に流行ったわけではないので時代遅れ感はない。可愛らしいデザインで小物など取り入れやすいが、フリルや色味などがあまりにも可愛すぎるデザインなので、ビジネスやクールなファッションとは合わせづらいからです。(30代女性)
可愛い系やロリータファッションが好きな方が使用していたら、雰囲気が合っていて可愛いと思いますが、万人受けしないと思います。(20代女性)
女性らしい服装を着ていればあまりダサくならないと思いますが、リボンやフリルの主張が強いので若い子向けのアイテムという気がします。(30代女性)
メゾンドフルールがダサくないと思う人の理由・コメント・評判
続いてはダサくないと感じた人のコメントです。
上品なお嬢様のコンセプトがわかるデザインや素材のチョイスも合っているなと思うので。また、ロゴも上品なので。(30代女性)
レースリボンが可愛いと思います。ただ、ガーリーな服装や使う人を選んでしまうバッグです。(20代女性)
ターゲットは若い女性だと思いますが、華やかで可愛らしいと思います。ただし、キャラクター柄など年齢や場所を選ぶ製品もあるのが注意です。(40代男性)
メゾンドフルールのダサい使い方は?注意点と改善点をまとめた
メゾンドフルールがダサいかダサくないかは、商品そのもの以外に使い手のセンスによるところもあります。
そこで本項ではメゾンドフルールを使う際の注意点やポイントを紹介します。
注意点
ダサくなる組み合わせ、注意点は以下のとおり。
モノ自体が微妙ですが、マニッシュに合わせてもダメでしょうね。全身できれば甘くフリフリ、なるべく甘くよりもとにかく甘く。どちらもダサいです。
普通の服装(Tシャツにデニムなど)のカジュアルな服装とは相性が悪いので、そういう服装との組み合わせは避けるべき。
いちご姫などのゴスロリファッションに、フリフリのレースがついたトートバッグ合わせると「そのファッション専用に作られたものかな?」と認識され、ブランドの価値は見出せずダサく見えると思います。
着る物、持ち物全てをあの可愛さでまとめてしまうファッションはやめてほしいです。特にピンク系でまとめるのは、あまりにも自分の世界に入りすぎているようで「うわぁ!」となります。
ターゲットとしている年齢層より外れた人が、ファッションの全面に押し出したコーディネートをしていたら、痛いなと思います。
ダサい組み合わせに関するコメントをもっと見る
バッグが可愛いため、カジュアルでボーイッシュな服装と合わせてしまうとチグハグしてしまい、相性が悪いと思います。
服装がカジュアルめなのに、バッグだけメゾンドフルールだとオタ活感が出そうだなと思います。
色柄やデザインが完全にカジュアル用途です。ロゴだけのバッグだとしてもフォーマルな場に持ち歩くべきではないです。
全体的をふりふり系にすると、ぼやけた感じがするのでダサいと思う。他はおとなしめに抑えてほしい。
カジュアルな服装には全く合わず、ダサくなると思います。女性らしい服装でないと合わない気がします。
改善のコツ
改善点は以下のとおりです。
フリル的なコムデギャルソンとなら合うかもしれませんが、ブランド力の差や持っている質が違いすぎますね。キッシュな組み合わせでいいかも。
アンクルージュやハニーシナモンなど、地雷系・量産系と呼ばれるファッションに合わせるとオシャレだと思う。
黒のミニトートバッグを他のバッグのサブバッグとしてつかい、コンサバファッションでまとめると大人上品に見えると思います。
トータルで見て、どこか1箇所に可愛さを出すのはいいと思います。シンプルな服の組み合わせに可愛さのあるバッグを持つとか。
小物が充実しているので、ポーチやサブバッグ、スマホケースなどさりげなく取り入れる。
ダサくない組み合わせのコツに関するコメントをもっと見る
ワンピースやスカートに合わせると、まとまりが出て良いと思います。同じようにレースやリボンがついた服装にも合うと思います。
しっかり服装をフリルのスカートにブラウスなど、ロリータっぽくしてあげた方が振り切っていて可愛いと思います。
目を引くデザインが多いので、服装はやや抑えめにした方がバッグに注目が集まると思います。ただし、あまりに服装が地味すぎるとバッグが浮いてしまうので抑えどころが難しそうです。
ふりふり系のバックだが、きれい目系のファッションに合わせてズレ感をねらうとおしゃれだと思う。
可愛らしいデザインのバッグが多いので、花柄やフリル、パールなど女性らしいモチーフを使ったコーディネートによく合うと思います。
センスに自信のない人はぜひ参考にしていきましょう。
ダサくないメゾンドフルールの代用アイテムのおすすめを紹介
最後にメゾンドフルールの代わりに使えるおすすめのアイテムを紹介します。
Francfranc(フランフラン)
まずはFrancfranc(フランフラン)です。
Francfranc
¥5,800 (2023/11/25 18:44時点 | Amazon調べ)
ポチップ
同じくフリフリやリボンのデザインも多いが、若干大人でも使いやすいように加工されているので、持ちやすくファッションにも合わせやすい商品が多いと思います。メゾンドフルールより少し落ち着いたデザインになるので、可愛すぎるデザインに抵抗のある人におすすめです。
サマンサタバサ
続いてはサマンサタバサです。
Samantha Thavasa(サマンサタバサ)
¥7,800 (2023/11/25 18:44時点 | Amazon調べ)
ポチップ
バッグに関しての話になってしまいますが、価格的にも背伸びしすぎず、清楚でおしゃれな感じがします。どんな服装にも合うと思います。サマンサタバサのほうがやや大人向けの印象で、ビジネス向けといえるデザインもあるので社会人向けかもしれません。高級感があるので、ハズシ感でのファッションにはとても合うと思います。
ポール & ジョー
続いてはポール & ジョーです。
ポチップ
値段設定は若干高くなりますが、デザインやモチーフは女性らしいものだと思います。猫モチーフが有名なので、猫好きの女の子には好まれると思います。
axes femme(アクシーズファム)
続いてはaxes femme(アクシーズファム)です。
ポチップ
こちらのバッグは、メゾンドフルールのようなサテン生地ではなく合皮なので、型がしっかりしていて雨の日でも使えます。メゾンドフルールと系統は同じですが、こちらのほうが甘すぎることがなく、使いやすいと思います。
コーチ
続いてはコーチです。
ポチップ
色のバリエーションが豊富で可愛い色があるから。革素材ならばどんな服装にも似合い、ダサくならないから。
まとめ
以上がメゾンドフルールの評判とおすすめの使い方、そして代用品の紹介でした。
メゾンドフルールに対する理解が深まれば幸いです。
本サイトではさまざまな商品の「ダサい? ダサくない?」を調査しています。
「これってどうなんだろう…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント