本記事ではN+(Nプラス)の評判とコーディネートのコツを紹介します。
アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成いたしましたので、巷の声を知りたい人にもおすすめです。
N+(Nプラス)を使ってるけど、もしかしてダサいと思われてた !?
と不安な人はぜひ参考にしてください。
ではさっそく見ていきましょう。
目次
「ダサイズム」は、さまざまなアイテムの「ダサい? ダサくない?」を検証するサイトです。コーディネートの注意点や改善点、代わりの商品も紹介しています。
N+(Nプラス)はダサいのか?アンケート結果を公開
まずはアンケート結果を見てみましょう。
クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。
項目 | 票数 |
---|
全くダサくない | 0 |
ダサいとは思わない | 3 |
ふつう・どちらとも言えない | 4 |
少しダサいと思う | 2 |
すごくダサいと思う | 1 |
読者投票、コメントの結果は以下の通り。
全くダサくない |
0% |
---|
ダサいとは思わない |
30% |
---|
ふつう・どちらとも言えない |
40% |
---|
少しダサいと思う |
20% |
---|
すごくダサいと思う |
10% |
---|

口コミを書く
では続いて、
- ダサいと思う人
- ダサいと思わない人
- どちらとも言えないと答えた人
それぞれの理由とコメントを見ていきます。
N+(Nプラス)がダサいと思う人の理由・コメント・評判
まずはN+(Nプラス)をダサいと答えた人の理由からです。
ニトリが発売しているブランド。カジュアルで安価であるが、デザイン性はあまりなく、お出かけ用ではなく家で着る服と言う感じがします。(30代男性)
おしゃれなアイテムが少ないから。微妙に丈が短かったり、柄がおばさんっぽかったりして少しダサく見えてしまう。(30代女性)
ニトリのブランドというのは、周りに恥ずかしくて着てると言いにくいです。花柄デザインも少し古臭いです。(30代女性)
N+(Nプラス)が普通・どちらでもないと答えた人の理由・コメント・評判
続いてはどちらとも言えないと答えた人のコメントです。
個人的には、スーパーで服を買い物するおばあさんのようなデザインが非常に多いんですが。そこをブランド化しようとする狙いは素晴らしいとも思った。(40代男性)
親子で楽しめるように感じたのと色々な世代が着れるようなお洋服があるので、そこも新しく素敵に感じました。(30代女性)
全てにおいて言えるが、着る人のセンスによるところが大きい。ただ、色や生地は比較的合わせやすいと思います。(40代男性)
ニトリが展開していて、ターゲットが明確で価格帯も中間ということで、そこまで悪くないような気がします。(40代男性)
N+(Nプラス)がダサくないと思う人の理由・コメント・評判
続いてはダサくないと感じた人のコメントです。
機能性に優れているだけではなく、デザイン性もありワンピースなどもあるので全くダサさは感じませんし思いません。(30代女性)
デザインがシンプル、しかも種類が豊富にあるのでコーディネートが楽しくなるブランドです。カラーも明るめのものが多く、痩せて見えるシルエットも魅力的です。(40代男性)
シンプルなデザインが販売されているので、いろんなコーディネートを楽しめると思いました。性別や年齢関係なく着こなせそうなのも魅力的だと感じました。(20代女性)
N+(Nプラス)のダサい使い方は?注意点と改善点をまとめた
N+(Nプラス)がダサいかダサくないかは、商品そのもの以外に使い手のセンスによるところもあります。
そこで本項ではN+(Nプラス)を使う際の注意点やポイントを紹介します。
注意点
ダサくなる組み合わせ、注意点は以下のとおり。
基本的にはトータルコーデに特化しているブランドのようなのだが、そこまで合わせやすいとは思わないアイテムが多い。若見えするものも少ない。
全体的に淡い色で優しい雰囲気のアイテムが多いので、コーディネートのどこかで濃いめの色を入れて強弱を出す必要があると思います。全身ゆるい雰囲気だと家着のように見られてしまいます。
N+には、小花柄やボーダーなど少し前に流行ったものが置いてある印象。そういったものは丈感などの細部が大事なので、注意して選ぶべき。
シンプル過ぎてしまうと、ラフ感がでてお出かけスタイルにはならないのかなと感じました。
ズボンの花柄が、田舎のファッションのように見えてダサいです。年齢層も若めに設定しているのか、年上向けなのかわかりにくいです。
ダサい組み合わせに関するコメントをもっと見る
20代の方には合わないですね。また、柄は複数合わせるとゴチャつくので避けるべきです。
シンプルなデザインやかたちのものが多い為、小物使いやラインや着こなしを意識しないと少し年齢が上に見えてダサくなると思います。
シンプルで合わせやすいですが、一枚で着用すると、どうしても安価に見えます。羽織るものの工夫や小物で上手くコーディネートするとオシャレに見えます。
10代から20代の若い人が着ていると、ちょっと違和感があると思いますので注意したほうがいいでしょう。
シンプルで大人っぽい色味が多いので、何かアクセントになる色をコーディネートの中に入れないと暗い印象になってしまうと思いました。
改善のコツ
改善点は以下のとおりです。
革製品やアクセサリーで少し高級感を出してあげると、服が安く見えなくなるのでお勧めです。またサイズ感としては、ジャストサイズよりややゆったり感のものを選ぶと良いでしょう。
柄がないものやシンプルなものをチョイスする。そういったアイテムは当たり障りないものが多いので。
小物などを間に入れてあげる事により、品などが加わりより良いコーディネートになるのではと感じました。
柄物はおしゃれではないので、スーツ用のシャツなどをスーツの時に着用してます。デザインがないものであればお値段もお安いので使いやすいです。
全身着るのはやめた方がいいし、そんな買い方するのかなと思うが、ロンスカは使えそうな感じでした。
ダサくない組み合わせのコツに関するコメントをもっと見る
コートはシックでシルエットも好みです。それに長めのストールを合わせるのは良いかと思います。
ひとつひとつがシンプルなデザインのため、トップスのときはデザイン性が高いジーンズなどと合わせたり、ワンピースの時は小物や靴で工夫するといいかと思います。
リーフ柄ピーチサテンプリントブラウスがオススメです。品が良く、キレカワ美女を簡単に演出できます。
そこまで高い価格帯ではなくシンプルにおしゃれに着れるものが多いと思います。少し上品に見えるような感じもいいと思います。
きれいめなファッションもあるので、N+のワンピースを一枚羽織るだけでスタイリッシュな印象になると感じました。
センスに自信のない人はぜひ参考にしていきましょう。
ダサくないN+(Nプラス)の代用アイテムのおすすめを紹介
最後にN+(Nプラス)の代わりに使えるおすすめのアイテムを紹介します。
ユニクロ
まずはユニクロです。
暮らしのセレクトショップ flaack
¥1,760 (2023/12/10 13:58時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
ニトリあるなら近くにユニクロあるでしょと思ってしまうが。。。個人的には若く見えると言うのは大切だ。
無印良品
続いては無印良品です。
ポチップ
素材にこだわったものが多いし、デザインもおとなしめなものが多い。なので、どんな組み合わせをしても合う。お値段とデザインでみても、やはりずっと衣料品を取り扱っている無印良品の方が、おしゃれに着こなせます。
RE:EDIT
続いてはRE:EDITです。
ReEDIT(リエディ)
¥4,499 (2023/12/04 11:15時点 | Amazon調べ)
ポチップ
価格帯も同じぐらいでこちらもネット通販ができます。こちらも大人向けのカジュアルがそろっています。
23区
続いては23区です。
23KU(23区)
¥17,930 (2023/12/08 10:20時点 | Amazon調べ)
ポチップ
少しお値段はあがりますかね。また、ビジネスに合うイメージなので、クラシカルなものが多いと思います。
しまむら
続いてはしまむらです。
しまむら
¥6,600 (2023/12/06 13:18時点 | Amazon調べ)
ポチップ
しまむらは最近インフルエンサーやモデルとのコラボもしているためデザイン性が高いです。また機能性にも優れているのと、価格帯も安いのでおすすめです。
まとめ
以上がN+(Nプラス)の評判とおすすめの使い方、そして代用品の紹介でした。
N+(Nプラス)に対する理解が深まれば幸いです。
本サイトではさまざまな商品の「ダサい? ダサくない?」を調査しています。
「これってどうなんだろう…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント