本記事ではメンズの七分丈パンツの評判とコーディネートのコツを紹介します。
アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成いたしましたので、巷の声を知りたい人にもおすすめです。
メンズの七分丈パンツを使ってるけど、もしかしてダサいと思われてた !?
と不安な人はぜひ参考にしてください。
ではさっそく見ていきましょう。
OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ)
¥3,180 (2023/03/29 15:36時点 | Amazon調べ)
ポチップ
目次
「ダサイズム」は、さまざまなアイテムの「ダサい? ダサくない?」を検証するサイトです。コーディネートの注意点や改善点、代わりの商品も紹介しています。
メンズの七分丈パンツはダサいのか?アンケート結果を公開
まずはアンケート結果を見てみましょう。
クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。
項目 | 票数 |
---|
すごくダサいと思う | 1 |
少しダサいと思う | 5 |
ふつう・どちらとも言えない | 1 |
ダサいとは思わない | 3 |
全くダサくない | 0 |
CrowdWorksにてアンケートを実施
読者アンケートの結果を踏まえると以下の通り。
\平均評価/
2.6
星5つ中の2.6(10人のレビュー)
全くダサくない0%
ダサいとは思わない30%
ふつう10%
少しダサいと思う50%
すごくダサいと思う10%
\レビュー/
2023年1月22日
暖かい時期ならば、さりげなく着こなすと爽やかさがあって、カッコイイと思います。
50代男性
2023年1月22日
ダサいデザインもあるとは思いますが7部丈だからってダサいとは思わないからです。シンプルなデザインとかならオシャレかなと思いました。
30代女性
2023年1月22日
夏場などは涼しそうだし、あまりにヨレヨレでパジャマみたいでなければダサいとは思わない。カジュアルな服装としては欠かせないアイテムだと思う。
20代女性
2023年1月22日
七部丈パンツの似合う人と、似合わない人がいるから。ファッションは「部分」と「全体」のバランスで出来ていると感じるので、組み合わせ次第で良くもなるし悪くもなる気がします。
30代女性
2023年1月22日
7分丈だと、見た目がチャラく見えたり、女好きな感じに見えるからどんなにかっこよくてもダサく見えてしまうため。
20代女性
2023年1月22日
男性の七分丈は足が短く見えるし、バランスが悪く見えてしまいます。七分丈であればハーフパンツのが好みです。足の毛が多いとさらに見た目的に苦手です。清潔感のあるスタイルであればいいと思います。七分丈は難易度が高そうなスタイルな気がするので、コーディネートによってはすごくダサく見える方も何度も見ました。
30代女性
2023年1月22日
どんなにスタイルの良い男性でも、フルレングスのパンツよりは脚が短く見えるため。また、すね毛が濃い男性の場合丈から見える毛に目が入ってしまうため。(ハーフパンツであれば、逆に潔くて気にならない)
30代女性
2023年1月22日
7分丈は小学生のような幼い印象を受けるためダサいと思う。また、すね毛が見えると清潔感がないように感じ、ダサい靴下が見えるとさらにダサいと思ってしまう。
20代女性
2023年1月22日
ハンパ丈のパンツを履いているのは大学生というイメージが強いです。大人の男性がしていたら服のコーディネートがアップデートされてないのかな?と思います。
30代女性
2023年1月22日
パンツの形にもよる。太めの形ならそれほどダサくないかもしれないが、細身で裾が少し広く見えるものはダサいと思う。
30代女性
\絶賛募集中/
では続いて、
- ダサいと思う人
- ダサいと思わない人
- どちらとも言えないと答えた人
それぞれの理由とコメントを見ていきます。
メンズの七分丈パンツがダサいと思う人の理由・コメント・評判
まずはメンズの七分丈パンツをダサいと答えた人の理由からです。
パンツの形にもよる。太めの形ならそれほどダサくないかもしれないが、細身で裾が少し広く見えるものはダサいと思う。(30代女性)
ハンパ丈のパンツを履いているのは大学生というイメージが強いです。大人の男性がしていたら服のコーディネートがアップデートされてないのかな?と思います。(30代女性)
7分丈は小学生のような幼い印象を受けるためダサいと思う。また、すね毛が見えると清潔感がないように感じ、ダサい靴下が見えるとさらにダサいと思ってしまう。(20代女性)
どんなにスタイルの良い男性でも、フルレングスのパンツよりは脚が短く見えるため。また、すね毛が濃い男性の場合丈から見える毛に目が入ってしまうため。(ハーフパンツであれば、逆に潔くて気にならない)(30代女性)
男性の七分丈は足が短く見えるし、バランスが悪く見えてしまいます。七分丈であればハーフパンツのが好みです。
足の毛が多いとさらに見た目的に苦手です。清潔感のあるスタイルであればいいと思います。七分丈は難易度が高そうなスタイルな気がするので、コーディネートによってはすごくダサく見える方も何度も見ました。(30代女性)
7分丈だと、見た目がチャラく見えたり、女好きな感じに見えるからどんなにかっこよくてもダサく見えてしまうため。(20代女性)
メンズの七分丈パンツが普通・どちらでもないと答えた人の理由・コメント・評判
続いてはどちらとも言えないと答えた人のコメントです。
七部丈パンツの似合う人と、似合わない人がいるから。ファッションは「部分」と「全体」のバランスで出来ていると感じるので、組み合わせ次第で良くもなるし悪くもなる気がします。(30代女性)
メンズの七分丈パンツがダサくないと思う人の理由・コメント・評判
続いてはダサくないと感じた人のコメントです。
夏場などは涼しそうだし、あまりにヨレヨレでパジャマみたいでなければダサいとは思わない。カジュアルな服装としては欠かせないアイテムだと思う。(20代女性)
ダサいデザインもあるとは思いますが7部丈だからってダサいとは思わないからです。シンプルなデザインとかならオシャレかなと思いました。(30代女性)
暖かい時期ならば、さりげなく着こなすと爽やかさがあって、カッコイイと思います。(50代男性)
メンズの七分丈パンツのダサい使い方は?注意点と改善点をまとめた
メンズの七分丈パンツがダサいかダサくないかは、商品そのもの以外に使い手のセンスによるところもあります。
そこで本項ではメンズの七分丈パンツを使う際の注意点やポイントを紹介します。
注意点
ダサくなる組み合わせ、注意点は以下のとおり。
ロールアップしてある裾の裏地がチェック柄のものと、それに足首まで隠れる長めの靴下。ダサい7部丈を想像するとそれが出てくる。バランスが悪いのと、時代が一昔前。
ヨレヨレで、生地が薄そうなものはだらしなく見えそう。パジャマや部屋着みたいに見えそうだから。
ハンパ丈のパンツに靴下(くるぶしではなく普通の長さ)の組み合わせ、ハンパ丈のパンツに長めのトップスだとだらしなく見えてダサいです。
7分丈のパンツでロールアップした裏側にチェック柄などの派手な柄が入っているとダサいと思う。7分丈のパンツとショート丈の靴下を組み合わせるとすね毛がどうしても見えるので嫌だなと感じる。
くるぶしより少し長い丈のソックスはより一層脚が短くみえるため特に注意すべき組み合わせだと思う。
ダサい組み合わせに関するコメントをもっと見る
クルーソックスやハイソックスは、合わせない方が良いと思います。せっかく七部丈でスマート・アクティブなイメージを作っているのに、足首が隠れてしまうと野暮ったいような気がします。
ポケットがたくさんついてるカーゴパンツは子供っぽいのでダサいと思ってしまいます。
白い七分丈パンツがダサい。パンツのスタイルと靴とのバランスも合っていないとダサさを感じます。細身のタイプであれば綺麗めな靴であればいいと思います。スニーカーやサンダル的なものであればカジュアル過ぎて一緒に歩きたくはないですね…
7分丈に、Tシャツとジャケットのコーデが1番ダサく感じるし、あまり好まれないと思います。遊んでる人に見えてしまうため。
上に着る服との組み合わせや履く靴とのバランスや色合いを考えないと、一気にダサくなると思います。
改善のコツ
改善点は以下のとおりです。
少し太めのパンツ。靴下はスニーカーから見えないもの。ロールアップしていないもの。色は白以外。白パンツはなんだかダサく感じてしまう。
裾がしぼられている形が綺麗めに見えると思う。あとジーンズ生地だとカッコ良いと思う。裾をひと折するなどすると、ちょっとオシャレ感が出そう。少し工夫して着ればオシャレに見えそうだから。
ピチッとした形にして、靴をローファーのようなもので大人っぽくすればスタイリッシュに見えると思います。
黒い無地の7分丈のパンツでタイツを下に履いて、スポーティーに全体を仕上げてもらうとスタイリッシュで良いかと思う。
脚が短くみえがちであるため、とにかく自分の脚の形にあったシルエットが綺麗にみえるパンツをえらぶのが最も重要だと思う。
ダサくない組み合わせのコツに関するコメントをもっと見る
靴下は、くるぶしまでの高さものを合わせた方が良いと思います。軽やかな印象があるし、スッキリして見える気がします。靴はスニーカーなら遊び心を感じるし、革靴だとクールでメリハリのある印象を持ちます。
シンプルなチノパンのようなもので細すぎず太すぎないものをスニーカーに合わせるのがオシャレかなと思います。理由はシンプルイズベストだからです。
七分丈であれば細身で高身長の方であればおしゃれに見える気がします。シャツやジャケットで綺麗めなスタイルでフォーマルかつ抜け感も出せばオシャレかなと思います。
7分丈だったら、ワイシャツやTシャツだけとかだとまだオシャレな感じに見えるのでオススメです。
ちょっとだらしない感じを醸し出しながら、上に着る服と履く靴をしっかりとバランス良く着こなすと爽やかさが出てお洒落になると思います。1番は靴がポイントだと思います。靴がしっかりお洒落ならば、七分丈パンツはカッコイイと思います。
センスに自信のない人はぜひ参考にしていきましょう。
ダサくないメンズの七分丈パンツの代用アイテムのおすすめを紹介
最後にメンズの七分丈パンツの代わりに使えるおすすめのアイテムを紹介します。
5部丈のハーフパンツ
まずは5部丈のハーフパンツです。
SETSUGEN
¥2,480 (2023/03/29 15:36時点 | Amazon調べ)
ポチップ
5部丈の方が7部丈に比べて、スッキリ見えてバランスがいい気がする。ビックシルエットTと合わせると誰でもおしゃれに見えると思う。
クロップド丈のパンツ
続いてはクロップド丈のパンツです。
GENELESS
¥3,998 (2023/03/29 15:36時点 | Amazon調べ)
ポチップ
7部より抜け感があってオシャレな人が着てるイメージがあって上級者に見えるアイテムだと思いました。
アンクルパンツ
続いてはアンクルパンツです。
ARONA(アローナ)
¥2,498 (2023/03/29 15:36時点 | Amazon調べ)
ポチップ
もし七部丈ほど地肌を出したくないのであれば、くるぶし丈のアンクルパンツにしても良いと思います。七部丈よりももう少し落ち着いて見えるし、脚のラインが綺麗に見えるのでは無いでしょうか。
スキニーパンツ
続いてはスキニーパンツです。
improves(インプローブス)
¥2,497 (2023/03/29 15:36時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ダボッとした7分丈のパンツよりも、スキニーパンツだと脚のラインがスッキリ見えて全体的にシュッとして見えるのでオススメだと思います。
ベーシックカラーのシンプルなフルレングスのチノパン
続いてはベーシックカラーのシンプルなフルレングスのチノパンです。
i think
¥2,980 (2023/03/29 15:36時点 | Amazon調べ)
ポチップ
最もベーシックなタイプのパンツであり、着る人を選ばない製品だと思う。上に合わせられる洋服も多く、スニーカーや革靴など靴を替えることでカジュアルにも比較的フォーマルな場でも活用できると思う。
まとめ
以上がメンズの七分丈パンツの評判とおすすめの使い方、そして代用品の紹介でした。
メンズの七分丈パンツに対する理解が深まれば幸いです。
本サイトではさまざまな商品の「ダサい? ダサくない?」を調査しています。
「これってどうなんだろう…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント