本記事ではkaepaの評判とコーディネートのコツを紹介します。
アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成いたしましたので、巷の声を知りたい人にもおすすめです。
kaepaを使ってるけど、もしかしてダサいと思われてた !?
と不安な人はぜひ参考にしてください。
ではさっそく見ていきましょう。
ポチップ
目次
「ダサイズム」は、さまざまなアイテムの「ダサい? ダサくない?」を検証するサイトです。コーディネートの注意点や改善点、代わりの商品も紹介しています。
kaepaはダサいのか?アンケート結果を公開
まずはアンケート結果を見てみましょう。
クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。
項目 | 票数 |
---|
すごくダサいと思う | 0 |
少しダサいと思う | 4 |
ふつう・どちらとも言えない | 1 |
ダサいとは思わない | 2 |
全くダサくない | 3 |
CrowdWorksにてアンケートを実施
読者アンケートの結果を踏まえると以下の通り。
\平均評価/
3.3
星5つ中の3.3(11人のレビュー)
全くダサくない27%
ダサいとは思わない18%
ふつう9%
少しダサいと思う46%
すごくダサいと思う0%
\レビュー/
2023年11月25日
イタリアのスポーツメーカーのkappaのまがい物に見えて、スーパーやディスカウントストアでよく見掛けるので部屋着が精一杯。
50代男性
2023年5月10日
以前はよく着ている人を見かけたが、最近はあまり見かけなくなってしまい、時代遅れな感じがするのを否めないから。
40代女性
2023年5月10日
履いている人見ないですね。カバンなど使う人もみない。プラスチックのパーツをはめるスニーカーは今考えると名作
40代男性
2023年5月10日
シンプルで年齢や性別を問わないデザインも魅力的だし、全体的にシャープ感もありお洒落な雰囲気が漂っていると思うから
30代女性
2023年5月10日
私自身、ジャージやスニーカーを愛用しています。安価でありがら、デザインも凝っていて着心地や履き心地も悪くないのでとても重宝しています。
30代女性
2023年5月10日
個人的にはジャージ系のスポーツウェアがそこまで好きではないのですが、別にダサいとは思わないのでこの評価にしました。
40代男性
2023年5月10日
シンプルなものからカラーのものまでたくさんあるからです。普段使いからスポーツする時などにも使えるからです。
20代女性
2023年5月10日
安い衣類量販店でよく見かけるので、安いイメージがある。年配の方が着ているのをよく見かけるので、同年代の人が着ていたらダサく見える。
30代女性
2023年5月10日
安いスポーツウェアとして有名なブランドで、時にスーパーの催事でも売られており、名前を聞いただけで価格帯が分かってしまう負い目がある。
50代女性
2023年5月10日
スポーツブランドとしては認知度が高いと思います。
服や靴、バッグなど様々な製品が揃っているので全身を統一してもいいでしょう。
40代男性
2023年5月10日
長年の浮き沈みはあるものの、いつも何かのきっかけで気になるブランドです。いまだに存在していて嬉しい時があります。
40代男性
\絶賛募集中/
では続いて、
- ダサいと思う人
- ダサいと思わない人
- どちらとも言えないと答えた人
それぞれの理由とコメントを見ていきます。
kaepaがダサいと思う人の理由・コメント・評判
まずはkaepaをダサいと答えた人の理由からです。
以前はよく着ている人を見かけたが、最近はあまり見かけなくなってしまい、時代遅れな感じがするのを否めないから。(40代女性)
履いている人見ないですね。カバンなど使う人もみない。プラスチックのパーツをはめるスニーカーは今考えると名作(40代男性)
安い衣類量販店でよく見かけるので安いイメージがある。年配の方が着ているのをよく見かけるので、同年代の人が着ていたらダサく見える。(30代女性)
安いスポーツウェアとして有名なブランドで、ときにスーパーの催事でも売られ、名前を聞いただけで価格帯が分かってしまう負い目がある。(50代女性)
kaepaが普通・どちらでもないと答えた人の理由・コメント・評判
続いてはどちらとも言えないと答えた人のコメントです。
個人的にはジャージ系のスポーツウェアがそこまで好きではないのですが、別にダサいとは思わないのでこの評価にしました。(40代男性)
kaepaがダサくないと思う人の理由・コメント・評判
続いてはダサくないと感じた人のコメントです。
シンプルで年齢や性別を問わないデザインも魅力的だし、全体的にシャープ感もあり、おしゃれな雰囲気が漂っていると思うから(30代女性)
私自身、ジャージやスニーカーを愛用しています。安価でありがらデザインも凝っていて、着心地や履き心地も悪くないのでとても重宝しています。(30代女性)
シンプルなものからカラーのものまでたくさんあるからです。普段使いからスポーツするときなどにも使えるからです。(20代女性)
スポーツブランドとしては認知度が高いと思います。服や靴、バッグなどさまざまな製品が揃っているので、全身を統一してもいいでしょう。(40代男性)
長年の浮き沈みはあるものの、いつもなにかのきっかけで気になるブランドです。いまだに存在していて嬉しいときがあります。(40代男性)
kaepaのダサい使い方は?注意点と改善点をまとめた
kaepaがダサいかダサくないかは、商品そのもの以外に使い手のセンスによるところもあります。
そこで本項ではkaepaを使う際の注意点やポイントを紹介します。
注意点
ダサくなる組み合わせ、注意点は以下のとおり。
蛍光色のジャケットは、派手すぎる印象を与えてしまうため、タウンユースにはあまり向いていないと思います。
80年代から90年代のスニーカーは斬新だったが、その頃の変なデニムとの合わせがダメで同じように廃れた。今その服装は若い世代の古着好きには人気。
デザイン的に蛍光色強めな上着を選ぶと上半身に目が行き、全体的なバランスが悪くなるので注意したほうがいい。
ジャージを中心としたスポーツウェアの服等を販売しているブランドなので、ジャージ系のファッションが好きではない方にはおすすめできません。
ダサい組み合わせに関するコメントをもっと見る
少し地味になりすぎてしまったり、ラフすぎてしまう可能性があるのでバランスが大切です。
上下のジャージを着用していたらダサいと思う。また、色もパープルなどの淡い色だとダサく感じる。
他のノーブランド品のスポーツウエアやユニクロとミックスして着る着方。室内用でなくちょっとした外出着として着てしまうとき、人に見られると恥ずかしい。
鮮やかな色使いの製品が多いので、組み合わせに注意したほうが良いと思います。あと、ネクタイもあるようですが、フォーマルよりはカジュアルのアクセント的な意味合いが強い気がします。
スポーツウェアすぎること。いわゆるジャージスタイルになるととても田舎くさくなるので、そこがダサいです。
改善のコツ
改善点は以下のとおりです。
kaepaのナイロンジャケットは、シワ加工が施されていてややナチュラルな印象があり、綿素材のアイテムとの相性が良いです。
クロックスみたいなサンダルは、今のストレートデニムなどに合わせると可愛いかもしれない。
ブラックやネイビーなどの濃いカラーに、ワンポイントで派手めなロゴマークが入っている靴や上着を選ぶと洒落感が増す。
ジャージ自体が黒やネイビーなどの暗めの色なので、差し色として蛍光カラーが入っているデザインと合わせると、ジャージでも明るく見えて良いかなと思います。
ストリート系ファッションとは間違いなく合うと思うので、ストリート系ファッションとの組み合わせをおすすめします。
ダサくない組み合わせのコツに関するコメントをもっと見る
ジャンパーなどの下に色物のトップスを入れると華やかにもなり、おしゃれになります。
サンダルやソックスなど、あまり目立たない部分に使用するには良いと思う。ロゴが目立たないときにならない。
「kaepa」自体の商品は悪くなく、価格のわりに良いデザインや品質のものが多いため、イメージに負けずにアバウトに着崩す感じで開き直って着るのが良い。できればkaepa同士でまとめたほうが。質感やボリューム感に統一感が出るのでおすすめ。
やはりスポーツの場面で使うのが良いと思います。例えば街中でのランニングやジムのジャージなどで自然に着こなすのがいいでしょう。
ある意味でロゴにいまだに個性があると思うので、ジャージでもトラックスーツという感じの上下の組み合わせがいいです。
センスに自信のない人はぜひ参考にしていきましょう。
ダサくないkaepaの代用アイテムのおすすめを紹介
最後にkaepaの代わりに使えるおすすめのアイテムを紹介します。
Hollister(ホリスター)
まずはHollister(ホリスター)です。
ポチップ
どちらもアメリカ発祥のブランドで、Hollisterのほうがタウンユースに向くラフなデザインの服が多いです。
あわせて読みたい
ホリスターはダサい?評判とコーディネートの注意点、改善のコツを紹介
本記事ではホリスター(Hollister)の評判とコーディネートのコツを紹介します。 アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成いたしましたので、巷の声を知りたい人…
crocs(クロックス)
続いてはcrocs(クロックス)です。
crocs(クロックス)
¥6,079 (2023/11/30 18:05時点 | Amazon調べ)
ポチップ
履き心地もコラボも面白い。持っていない人はいないのではないだろか。自分はメディカルがおすすめ。
adidas(アディダス)
続いてはadidas(アディダス)です。
adidas(アディダス)
¥4,002 (2023/12/01 09:45時点 | Amazon調べ)
ポチップ
アディダスはkaepaと同じようにスポーツ系の用品を中心に販売しているブランドです。価格帯はアディダスのほうが割高ですが、十分に代用の役目は果たしてくれると思うので挙げておきます。
FILA(フィラ)
続いてはFILA(フィラ)です。
FILA(フィラ)
¥9,800 (2023/12/01 09:45時点 | Amazon調べ)
ポチップ
FILAは普段使いしやすくて、デザインもたくさんあるのでとてもおしゃれでおすすめです。
PUMA(プーマ)
続いてはPUMA(プーマ)です。
ポチップ
良い意味でのPUMA感的位置付けも感じます。他のブランドにない配所があり、個性があると思います。
まとめ
以上がkaepaの評判とおすすめの使い方、そして代用品の紹介でした。
kaepaに対する理解が深まれば幸いです。
本サイトではさまざまな商品の「ダサい? ダサくない?」を調査しています。
「これってどうなんだろう…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント