本記事ではデコトラの評判とコーディネートのコツを紹介します。
アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成いたしましたので、巷の声を知りたい人にもおすすめです。
デコトラを使ってるけど、もしかしてダサいと思われてた !?
と不安な人はぜひ参考にしてください。
ではさっそく見ていきましょう。
青島文化教材社(AOSHIMA)
¥6,940 (2023/09/21 10:21時点 | Amazon調べ)
ポチップ
目次
「ダサイズム」は、さまざまなアイテムの「ダサい? ダサくない?」を検証するサイトです。コーディネートの注意点や改善点、代わりの商品も紹介しています。
デコトラはダサいのか?アンケート結果を公開
まずはアンケート結果を見てみましょう。
クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。
項目 | 票数 |
---|
すごくダサいと思う | 7 |
少しダサいと思う | 0 |
ふつう・どちらとも言えない | 0 |
ダサいとは思わない | 2 |
全くダサくない | 1 |
CrowdWorksにてアンケートを実施
読者アンケートの結果を踏まえると以下の通り。
\平均評価/
2.6
星5つ中の2.6(11人のレビュー)
全くダサくない27%
ダサいとは思わない18%
ふつう0%
少しダサいと思う0%
すごくダサいと思う55%
\レビュー/
2023年6月29日
デコトラ大好きです!
現代はデコトラ走ったら違法にされるので嫌です😭デコトラもっと走って💦
10代
2023年6月23日
非常にデコトラはいいと思います。大好きです。消えて欲しくないですねー
20代男性
2023年4月12日
たまらなく嫌いですがある意味一つの文化になっているものなのであくまで取り入れ方だなと思います。やっている人と友達になったらぜひ話は聞いてみたい。
40代男性
2023年4月12日
昭和の文化だと思うし、見ていてとても恥ずかしくて子供にも見せたくないのですぐにでもなくなってほしいと思うから
30代男性
2023年4月12日
私が子供のころからありますが、なんでこんなものがるのかわからないです。最近はゲームやアニメキャラのものもあるようですが、正直見ていて恥ずかしくならないのか不思議です。
40代男性
2023年4月12日
特殊な趣味の人か、ヤカラ感あふれるタイプの人くらいにしか需要がないと思う。むしろギャグっぽくてダサい。
40代女性
2023年4月12日
昭和な感じで古臭くて、絵のデザインも和柄が多くてカッコ悪い。エアロやライトも品がなくてダサいと思う。
40代男性
2023年4月12日
見た目が古くさく、騒音や爆音やきらびやかなネオンが周囲の迷惑です。何がかっこいいのかわかりません。まるで暴走族の様に思えます。
30代男性
2023年4月12日
デコトラ好きな私にとって、全くダサくはありません。トラックをデコレーションして乗るのに憧れがあります。どれだけのお金がかかっているのかも、ある程度分かるので、とてもカッコ良いです。
40代女性
2023年4月12日
私は本物を見たことはないが、とてもカラフルできらびやかで理解は出来ないがとても美しいと感じるところがあるから。
20代女性
2023年4月12日
すでに日本のいち文化となったので、大変いいと思います。音はうるさい時あるけど見た目は唯一無にで海外の方にはすごく受けるし。
40代男性
\絶賛募集中/
では続いて、
- ダサいと思う人
- ダサいと思わない人
- どちらとも言えないと答えた人
それぞれの理由とコメントを見ていきます。
デコトラがダサいと思う人の理由・コメント・評判
まずはデコトラをダサいと答えた人の理由からです。
たまらなく嫌いですがある意味一つの文化になっているものなのであくまで取り入れ方だなと思います。やっている人と友達になったらぜひ話は聞いてみたい。(40代男性)
昭和の文化だと思うし、見ていてとても恥ずかしくて子供にも見せたくないのですぐにでもなくなってほしいと思うから(30代男性)
私が子供のころからありますが、なんでこんなものがるのかわからないです。最近はゲームやアニメキャラのものもあるようですが、正直見ていて恥ずかしくならないのか不思議です。(40代男性)
特殊な趣味の人か、ヤカラ感あふれるタイプの人くらいにしか需要がないと思う。むしろギャグっぽくてダサい。(40代女性)
昭和な感じで古臭くて、絵のデザインも和柄が多くてカッコ悪い。エアロやライトも品がなくてダサいと思う。(40代男性)
見た目が古くさく、騒音や爆音やきらびやかなネオンが周囲の迷惑です。何がかっこいいのかわかりません。まるで暴走族の様に思えます。(30代男性)
デコトラが普通・どちらでもないと答えた人の理由・コメント・評判
続いてはどちらとも言えないと答えた人のコメントです。
今回、表題商品に関して、普通・どちらでもないと回答した方は1人もおりませんでした。
デコトラがダサくないと思う人の理由・コメント・評判
続いてはダサくないと感じた人のコメントです。
デコトラ好きな私にとって、全くダサくはありません。トラックをデコレーションして乗るのに憧れがあります。どれだけのお金がかかっているのかも、ある程度分かるので、とてもカッコ良いです。(40代女性)
私は本物を見たことはないが、とてもカラフルできらびやかで理解は出来ないがとても美しいと感じるところがあるから。(20代女性)
すでに日本のいち文化となったので、大変いいと思います。音はうるさい時あるけど見た目は唯一無にで海外の方にはすごく受けるし。(40代男性)
デコトラのダサい使い方は?注意点と改善点をまとめた
デコトラがダサいかダサくないかは、商品そのもの以外に使い手のセンスによるところもあります。
そこで本項ではデコトラを使う際の注意点やポイントを紹介します。
注意点
ダサくなる組み合わせ、注意点は以下のとおり。
どれ意味ある?みたいなパーツ、ガンダムのミサイル見たいなやつついてたりすると笑ってしまう。
とにかくラメのように光り輝く加工や、電飾を沢山付けたトラックはダサさの極みなのでやめてほしい
デコトラにされる方の個性が、とても盛り込まれているのがデコトラなので、ダサくは思いません。
マイナー過ぎてわからないものが困ります。あまりにもメジャーでわかり過ぎてしまうものも辛いかもしれませんが、全くわからない内容だとどう判断していいかわかりません。そして、最近のデコトラはLEDが派手に点滅している製品が多いのでチカチカして目に悪い気がします。
中途半端な盛り方のデコトラ、極端に電飾が少ないデコトラは目立ちたいのか自信がないのかわからずダサい。逆に、段差があると走れないのではないかと心配になるほど低いパーツをつけているのもダサい。
ダサい組み合わせに関するコメントをもっと見る
大型のトラックであればそれなりの威圧感がありカッコがつくが、小型のトラックでデコトラするとなんか必死感があって余計にかっこ悪く感じる。
変な漢字の当て字はあまり美しさを感じないのでたくさんのっているとダサいと感じてしまうこともあるかもしれない。
大きなウイングなどをつけていたり、似てるのか似ていないのかわからない人物やキャラクターの絵が書いてあるのもとてもださいです。
中途半端な感じはやはり物足りないし、ダサいと思います。やるなら思いっきってと思います。
改善のコツ
改善点は以下のとおりです。
グッチの展覧会でデコトラを作っていたのがめちゃくちゃカッコよかった。もちろんファッション的にハイセンスなものなので逆のデコトラ関係者から見れば偽物でしょうが笑
強いて言えば、マッドかつ寒色系の色合いに留めてクールな印象のデコをしてもらえればまだましになると思う
個人的にデコトラは、ラッピングされてるのが好みだし、トラック前方部から後方部までの、エアロや装備など、トラック運転手のセンスが詰まったトラックだと思います。
ないと思います。完全に自己満足で行っているものだと思います。そのため本人でなければその格好良さが分からないでしょう。
夜に映える程度の電飾がちゃんとついていて、走るのに邪魔なほどのパーツはついていないくらいがいいのではないだろうか。ただ、根本的にはダサい。
ダサくない組み合わせのコツに関するコメントをもっと見る
イルミネーションは出来るだけシンプルなものにして、デザインに関しても上手いと評判の業者に依頼するといいと思う。
アートらしさを持つイラストや自分らしさのあるものを使うのがいいと思う、自分らしさが大切だと思うから。
少しメッシュパーツをつけているとか、きれいにしている位ならいいですが、やりすぎているのはださいです。
完全に美とも言えるくらいなカスタムさがかっこいいです。ノスタルジックでもあり、それぞれの個性がでてかっこいい
センスに自信のない人はぜひ参考にしていきましょう。
ダサくないデコトラの代用アイテムのおすすめを紹介
最後にデコトラの代わりに使えるおすすめのアイテムを紹介します。
痛車
まずは痛車です。
ポチップ
キャラクターまみれのデコをしている車。トラックは社用の場合も多くデコりにくいが、個人用なら自由にデコレーションしても大丈夫なので!
バイク
続いてはバイクです。
タミヤ(TAMIYA)
¥3,221 (2023/09/21 10:21時点 | Amazon調べ)
ポチップ
バイクは小さくトラックよりは沢山ものをつけていても目立つと思うし、個性を出しやすいから。
トラック後方をラッピング
続いてはトラック後方をラッピングです。
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥1,250 (2023/09/21 10:21時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ウイング車のトラックでラッピングされてるトラックや、観音開きでラッピングされてるトラックなど、その会社のセンスなどが見て取れるので、とてもカッコ良いです。
普通のトラック
続いては普通のトラックです。
アガツマ(AGATSUMA)
¥2,421 (2023/09/21 10:21時点 | Amazon調べ)
ポチップ
公道を走行するならあまり浮世離れした絵やデザインは控えた方が良いと思います。せいぜい会社の宣伝くらいにしておきましょう。
人気ミュージシャンのデザイン
続いては人気ミュージシャンのデザインです。
DuftGu
¥899 (2023/09/21 10:21時点 | Amazon調べ)
ポチップ
人気ミュージシャンのロゴや顔のデザインにすれば、一定数のファンがいるので差別化が出来ると思う。
まとめ
以上がデコトラの評判とおすすめの使い方、そして代用品の紹介でした。
デコトラに対する理解が深まれば幸いです。
本サイトではさまざまな商品の「ダサい? ダサくない?」を調査しています。
「これってどうなんだろう…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント