本記事ではスーツにカーディガンの評判とコーディネートのコツを紹介します。
アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成いたしましたので、巷の声を知りたい人にもおすすめです。
スーツにカーディガンを使ってるけど、もしかしてダサいと思われてた !?
と不安な人はぜひ参考にしてください。
ではさっそく見ていきましょう。
ポチップ
目次
「ダサイズム」は、さまざまなアイテムの「ダサい? ダサくない?」を検証するサイトです。コーディネートの注意点や改善点、代わりの商品も紹介しています。
スーツにカーディガンはダサいのか?アンケート結果を公開
まずはアンケート結果を見てみましょう。
クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。
項目 | 票数 |
---|
すごくダサいと思う | 0 |
少しダサいと思う | 3 |
ふつう・どちらとも言えない | 3 |
ダサいとは思わない | 2 |
全くダサくない | 2 |
CrowdWorksにてアンケートを実施
読者アンケートの結果を踏まえると以下の通り。
\平均評価/
3.5
星5つ中の3.5(11人のレビュー)
全くダサくない28%
ダサいとは思わない18%
ふつう27%
少しダサいと思う27%
すごくダサいと思う0%
\レビュー/
2023年4月6日
スリーピーススーツのベストの代替として使うなら無くはないでしょう。
まぁスリーピースを買えよって話なんだろうけどさ。
30代弱者男性
2023年1月21日
防寒性を高めるためのアイテムの1つとしてカーディガンはありだと思います。色と形に注意をすれば問題ありません。
30代女性
2023年1月21日
スーツにカーディガン。ダサいと思いません。寒い時はカーディガンは必需品になります。決して寒いとは思いません。
50代女性
2023年1月21日
スーツの下に紺やグレーのシンプルなカーディガンを合わせているのを見ると、こちらも暖かみを感じるし、清潔感があって素敵だと思います。
30代女性
2023年1月21日
男性でも女性でもスーツにカーディガンを着ていると、寒がりなのかなと思い、かわいく感じます。カーディガンの色や柄にもよるのかなと思います。
40代女性
2023年1月21日
スーツにカーディガンは、寒い時には使いたいと思うのでそんなに違和感なく見ることができます。おかしいと思うことはなしです。
40代男性
2023年1月21日
パッとイメージするのが学校の50〜60代の男性教師が着ているところです。教師や役所の人が着ていそうなのでふつうです。
30代女性
2023年1月21日
スーツの上にカーディガンを羽織る姿をイメージしてしまいましたが、違いますよね。あくまでもインナーとしてでしたら、違和感無しです。
50代女性
2023年1月21日
男性がスーツにカーディガンを着るとまるで学生のようで少し子供っぽいと思います。女性がやると年配の雰囲気が出てダサいと思います。
30代女性
2023年1月21日
ピシッとしたスーツなのに、ゆるっとしたカーディガンだと、見た目が崩れるのでちぐはぐな印象になって合わないと思います。
20代女性
2023年1月21日
スーツはカチッとした印象なので、カーディガンを合わせるとどうしても野暮ったく見えてしまうイメージです。
30代女性
\絶賛募集中/
では続いて、
- ダサいと思う人
- ダサいと思わない人
- どちらとも言えないと答えた人
それぞれの理由とコメントを見ていきます。
スーツにカーディガンがダサいと思う人の理由・コメント・評判
まずはスーツにカーディガンをダサいと答えた人の理由からです。
スーツはカチッとした印象なので、カーディガンを合わせるとどうしても野暮ったく見えてしまうイメージです。(30代女性)
ピシッとしたスーツなのに、ゆるっとしたカーディガンだと、見た目が崩れるのでちぐはぐな印象になって合わないと思います。(20代女性)
男性がスーツにカーディガンを着るとまるで学生のようで少し子供っぽいと思います。女性がやると年配の雰囲気が出てダサいと思います。(30代女性)
スーツにカーディガンが普通・どちらでもないと答えた人の理由・コメント・評判
続いてはどちらとも言えないと答えた人のコメントです。
スーツの上にカーディガンを羽織る姿をイメージしてしまいましたが、違いますよね。あくまでもインナーとしてでしたら、違和感無しです。(50代女性)
パッとイメージするのが学校の50〜60代の男性教師が着ているところです。教師や役所の人が着ていそうなのでふつうです。(30代女性)
スーツにカーディガンは、寒い時には使いたいと思うのでそんなに違和感なく見ることができます。おかしいと思うことはなしです。(40代男性)
スーツにカーディガンがダサくないと思う人の理由・コメント・評判
続いてはダサくないと感じた人のコメントです。
男性でも女性でもスーツにカーディガンを着ていると、寒がりなのかなと思い、かわいく感じます。カーディガンの色や柄にもよるのかなと思います。(40代女性)
スーツの下に紺やグレーのシンプルなカーディガンを合わせているのを見ると、こちらも暖かみを感じるし、清潔感があって素敵だと思います。(30代女性)
スーツにカーディガン。ダサいと思いません。寒い時はカーディガンは必需品になります。決して寒いとは思いません。(50代女性)
防寒性を高めるためのアイテムの1つとしてカーディガンはありだと思います。色と形に注意をすれば問題ありません。(30代女性)
スーツにカーディガンのダサい使い方は?注意点と改善点をまとめた
スーツにカーディガンがダサいかダサくないかは、商品そのもの以外に使い手のセンスによるところもあります。
そこで本項ではスーツにカーディガンを使う際の注意点やポイントを紹介します。
注意点
ダサくなる組み合わせ、注意点は以下のとおり。
高校生が着るようなVネックのカーディガンは、大人がやるとむしろおじさんぽくてダサいです。また、ジャストサイズすぎるカーディガンもあまりおしゃれに見えない気がします。
白黒やベージュやパステルカラー以外の色はダサい。赤とか緑は最悪です。柄物もダサいです。派手な色柄は頭が悪く見えます。
スーツに組み合わせるとするならば、スーツがパツパツにならない程度の薄手のカーディガンであることが前提だと思います。
スーツの上に着ないほうがいいと思います。また、見た目がシャキッとしないものは全て合わないと思います。
スーツの裾からはみ出すようなオーバーサイズのものは見た目NGですし、ブラウンやオークル系の色だ老けて見えます。
ダサい組み合わせに関するコメントをもっと見る
スーツに合わない色や、奇抜な個性的なものはTPOに反していておしゃれとは思えません。
ジャケットの上に羽織るのはちょっとダサく見えるかもしれません。ジャケットの中なら見えませんから良いとおもいます。
学生のようなダボっとしたカーディガンを合わせるのは、子供っぽくてダサいと思います。
スーツに合わせるのが前提なので、差し色的な色味や奇抜なデザインは避けた方がいいと思います。
スーツにカーディガンとして、その色の組み合わせが派手過ぎるとダサいと思うことがあります。
改善のコツ
改善点は以下のとおりです。
なるべく同色で存在感をなくすか、厳しいルールがないのであれば、差し色にカラーカーディガンを合わせるとおしゃれに見えると思います。
黒や紺やベージュは当たり障りなくていいです。女性ならパステルピンクやパステルブルーもかわいくて柔らかい印象でよいです。
スーツの色に合わせたり、Vネックであったりも良いですが、いっそ、見せちゃえと丸首、ビジネスに差し支えないような色合いのカーディガンも良いと思います
スーツの下(ワイシャツの上)に着て防寒着としてなら問題ないと思いました。薄手のものであれば寒さもしのげると思います。
スーツの色がブラック、ネイビーならそれに近い色を合わせると良いです。またサイズも体にフィットしたものでVネックのものだとスッキリ見えます。
ダサくない組み合わせのコツに関するコメントをもっと見る
スーツに合った黒、紺、グレーなどのカラーを選ぶことや、ダラダラとスーツからはみ出るものや、毛玉の酷いものは避けるべきだと思います。
ジャケットを脱いで、ワイシャツの上に羽織るのがベストかもしれません。オフィスでこれから働くぞと意欲が見えます。
黒やグレーなどの落ち着いた色で、オーバーサイズすぎない適度なサイズ感のものはまだマシです。
シンプルなオフィスカジュアルのようなもの、デザインがいちばんいいと思います。体にフィットするサイズ感を選びましょう。
スーツにカーディガンとして、やっぱり同じ同系色で揃えることが、必須と感じました。
センスに自信のない人はぜひ参考にしていきましょう。
ダサくないスーツにカーディガンの代用アイテムのおすすめを紹介
最後にスーツにカーディガンの代わりに使えるおすすめのアイテムを紹介します。
ストール
まずはストールです。
maikun
¥2,499 (2023/12/03 20:02時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ストールをサッと羽織るとこなれ感が出る印象です。ただ、カーディガンよりも両手があかないので、動きにくいかもしれません。
ヒートテックインナー
続いてはヒートテックインナーです。
Boyzn(ボーイズン)
¥2,464 (2023/01/19 17:41時点 | Amazon調べ)
ポチップ
インナーなので外から見えず、着ていることがわからないです。薄手ですが充分暖かいので、見た目を変えずに暖を取れます。
薄手のセーター
続いては薄手のセーターです。
S-Lifeeling(エスライフ)
¥2,080 (2023/12/03 20:02時点 | Amazon調べ)
ポチップ
カーディガンと違い、ボタンがない、合わせがない分、スッキリして見えると思います。
トレンチコート
続いてはトレンチコートです。
Placekick(プレースキック)
¥21,890 (2023/12/02 07:13時点 | Amazon調べ)
ポチップ
王道だと思ういますが、見た目がスッキリ見えるトレンチコートが一番だと思います。シャキッとしたスーツはスッキリスマートに見える上着が合うと思います。
Vネックニット
続いてはVネックニットです。
ポチップ
カーディガンのようにボタンがかさばらないので、スーツの前ボタンを締めたときにスッキリ見えます。
ベスト
続いてはベストです。
CEEN
¥2,680 (2023/12/03 20:02時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ベストは、ジャケットの中に着ていても見えない。また、着ると暖かく、背中もポカポカして良いと思うし、脱いでもダサくありません。
まとめ
以上がスーツにカーディガンの評判とおすすめの使い方、そして代用品の紹介でした。
スーツにカーディガンに対する理解が深まれば幸いです。
本サイトではさまざまな商品の「ダサい? ダサくない?」を調査しています。
「これってどうなんだろう…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント