本記事ではボディメーカーの評判とコーディネートのコツを紹介します。
アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成いたしましたので、巷の声を知りたい人にもおすすめです。
ボディメーカーを使ってるけど、もしかしてダサいと思われてた !?
と不安な人はぜひ参考にしてください。

口コミを見る

口コミを書く
ではさっそく見ていきましょう。
BODYMAKER
¥1,490 (2023/09/26 01:25時点 | Amazon調べ)
ポチップ
目次
「ダサイズム」は、さまざまなアイテムの「ダサい? ダサくない?」を検証するサイトです。コーディネートの注意点や改善点、代わりの商品も紹介しています。
ボディメーカーはダサいのか?アンケート結果を公開
まずはアンケート結果を見てみましょう。
クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。
項目 | 票数 |
---|
全くダサくない | 0 |
ダサいとは思わない | 3 |
ふつう・どちらとも言えない | 5 |
少しダサいと思う | 2 |
すごくダサいと思う | 0 |
読者投票、コメントの結果は以下の通り。
全くダサくない |
0% |
---|
ダサいとは思わない |
30% |
---|
ふつう・どちらとも言えない |
50% |
---|
少しダサいと思う |
20% |
---|
すごくダサいと思う |
0% |
---|

口コミを書く
では続いて、
- ダサいと思う人
- ダサいと思わない人
- どちらとも言えないと答えた人
それぞれの理由とコメントを見ていきます。
ボディメーカーがダサいと思う人の理由・コメント・評判
まずはボディメーカーをダサいと答えた人の理由からです。
トレーニングウェアの中ではかなりダサい部類かなと思います。安いですが、デザインや形が中途半端な感じかなと思います。(30代男性)
あくまでもスポーツアパレルなので、その枠の中で見てもデザイン性はあまり高いとは言えず、少しダサい印象があります。(30代男性)
ボディメーカーが普通・どちらでもないと答えた人の理由・コメント・評判
続いてはどちらとも言えないと答えた人のコメントです。
おしゃれかどうかで見たことがないのが正直なところだし、NIKEなどのマークに比べて、このロゴでなんか思います?(40代男性)
仕事着で着ていましたが、スポーティーでかっこいいですが、少しピチッとしたサイズなのでMを買ったけど小さかった。(20代女性)
スポーティーなデザインのものが多めで、カジュアルな感じはあまりしないです。デザインよりも機能性が美しいブランドです。(40代男性)
使用じたいは良いのですが、デザインが可愛くないものが多いです。高額なのにカラーもあまり選べないのが現状です。(30代女性)
どこのスポーツウェアーのブランドにもありそうなデザイン性だったので可もなく不可もなく運動時に使いやすい服ばかりだったから。(20代女性)
ボディメーカーがダサくないと思う人の理由・コメント・評判
続いてはダサくないと感じた人のコメントです。
筋トレしてるなら始めは安いウェアとかを探すと、ボディーメーカーに行着くので仕方ないと考えます。アンダーアーマーでも安いがそれよりもお金を出せないならボディーメーカーでよいと思います。(30代男性)
割とわかりやすいスポーツアパレルであるとは思えますから、そこにダサさというのはあんまりないと思います。(30代男性)
無駄のないすっきりとしたデザインや、落ち着いた色味に惹かれるから。スポーツをする時に限らず、デイリーユースしやすくていいな、と思います。(40代女性)
ボディメーカーのダサい使い方は?注意点と改善点をまとめた
ボディメーカーがダサいかダサくないかは、商品そのもの以外に使い手のセンスによるところもあります。
そこで本項ではボディメーカーを使う際の注意点やポイントを紹介します。
注意点
ダサくなる組み合わせ、注意点は以下のとおり。
普段着にボディーメーカーを着て筋トレしてます、アピールは非常にダサいので止めておくべきです。
あくまでスポーツに使うものばっかりとになりますから、クールなおしゃれを、というのであればそもそも避けたほうが良いです。
上記に書いた通りで、人それぞれのジムや運動のシーンって目的に沿っているので、このロゴダサいなーってみるぐらいですね。
半袖の場合袖が短いので、袖が二の腕までしっかり隠したい場合は大きめを購入した方が良いと思う。
あまりにも身体にぴったりフィットしたデザインの物は、タウンユースにするとやや違和感を与えます。
ダサい組み合わせに関するコメントをもっと見る
bmtwが書かれたTシャツやパーカーやスウェットがとにかくかわいくなくてダサいなと思います。
あくまでもスポーツアパレルであまりデザイン性も高くないので、スポーツファッション以外との組み合わせは基本的に合わないと思います。
スポーティーにまとめるならいいですが、ビジカジとかに合わせるのはどうかと思いました。あくまでも私服という感じです。
ボディーメーカーは、高額なものが多いイメージなのですがきっと生地や機能性にはすぐれているのにデザインが良くないです。
いくらカジュアルなアイテムでも、ジーンズはボディーメーカーのスポーティーな服とはテイストが違って合わずダサく感じる。
改善のコツ
改善点は以下のとおりです。
靴などはわりとカラーリングが多いので、ジム用のシューズとして使うのはおしゃれでよいと思います。
靴はスポーツシューズが合います。帽子もスマートな前つばのものにしたほうがよいでしょう。
ロゴが表に配置しないスポーツブランドはなかなかないですが、そうしてくれたら着れるなと思う。安いですし。
男性等で筋肉がムキムキでそれを強調したい方はジャストサイズを選ぶと、すごく強調される。
ボディメーカーのパーカーに、カーゴパンツを合わせると、生き生きとしたアクティブな印象のコーデになります。
ダサくない組み合わせのコツに関するコメントをもっと見る
bmtwが書かれてないのが可愛いです。ロゴだけならとてもかわいいなと思いました。
あくまでもスポーツファッションとして、上下とも同ブランドで揃えて着るのが無難でしょう。
ボディメーカーのTシャツにハーフパンツ、レギンス、スニーカーみたいなスポーティースタイルにはおすすめです。デザインが柔軟なのでどんなスポーツブランドと合わせてもいいと思いました。
ボディーメーカーそのものがオシャレではないので、とにかく見えない様にしてかくして使って他のアイテムでオシャレにみせるしかないと思います。
ボディーメーカーのスポーティーなTシャツに細身のスウェットパンツを履くと大人スポーティーコーデになりおしゃれになる。
センスに自信のない人はぜひ参考にしていきましょう。
ダサくないボディメーカーの代用アイテムのおすすめを紹介
最後にボディメーカーの代わりに使えるおすすめのアイテムを紹介します。
アンダーアーマー
まずはアンダーアーマーです。
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)
¥2,986 (2023/09/27 01:13時点 | Amazon調べ)
ポチップ
アンダーアーマーも筋肉を強調したい方向けなので、代用になるが、値段は全然違うので注意。アウトレットなら非常に安価で買えるので、普段着にもある程度使えてよいと思います。
ミズノ
続いてはミズノです。
MIZUNO(ミズノ)
¥1,410 (2023/09/27 01:13時点 | Amazon調べ)
ポチップ
スポーツ系のものであればミズノのものがファッション性としては似ているのでお勧めできます。
NIKE
続いてはNIKEです。
NIKE(ナイキ)
¥2,720 (2023/09/26 01:25時点 | Amazon調べ)
ポチップ
同じスポーツブランドでも格段にデザイン性やメッセージ性が高く、お洒落なイメージがあると思います。
UNIQLOなどのカップ付きインナーなど
続いてはUNIQLOなどのカップ付きインナーなどです。
ポチップ
安価なのにまだカラフルで色味を選ぶことができる点は良いと思います!つけていても、つるんとしたデザインでTシャツなどのアウターにひびかない点もオススメです。は全然違うので注意。アウトレットならでも非常に安価で買えるので普段着にもある程度使えてよいと思います。
まとめ
以上がボディメーカーの評判とおすすめの使い方、そして代用品の紹介でした。
ボディメーカーに対する理解が深まれば幸いです。
本サイトではさまざまな商品の「ダサい? ダサくない?」を調査しています。
「これってどうなんだろう…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント