本記事ではビリオネアボーイズクラブの評判とコーディネートのコツを紹介します。
アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成いたしましたので、巷の声を知りたい人にもおすすめです。
ビリオネアボーイズクラブを使ってるけど、もしかしてダサいと思われてた !?
と不安な人はぜひ参考にしてください。
ではさっそく見ていきましょう。
Billionaire Boys Club(ビリオネアボーイズクラブ)
¥25,300 (2023/09/27 01:00時点 | Amazon調べ)
ポチップ
目次
「ダサイズム」は、さまざまなアイテムの「ダサい? ダサくない?」を検証するサイトです。コーディネートの注意点や改善点、代わりの商品も紹介しています。
ビリオネアボーイズクラブはダサいのか?アンケート結果を公開
まずはアンケート結果を見てみましょう。
クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。
項目 | 票数 |
---|
すごくダサいと思う | 1 |
少しダサいと思う | 3 |
ふつう・どちらとも言えない | 1 |
ダサいとは思わない | 4 |
全くダサくない | 1 |
CrowdWorksにてアンケートを実施
読者アンケートの結果を踏まえると以下の通り。
\平均評価/
3.2
星5つ中の3.2(11人のレビュー)
全くダサくない9%
ダサいとは思わない46%
ふつう9%
少しダサいと思う27%
すごくダサいと思う9%
\レビュー/
2023年3月27日
中高生の男子が好みそうなデザインで、かなりダサいアパレルだと思います。20代以上の大人が着ると幼稚です。
30代女性
2023年3月27日
B系なので、個性的過ぎて、あまり日本人で似合う人がいなそう。よほどファッション上級者でなければ、ダサくなってしまうリスクがかなり高いと思う。
30代女性
2023年3月27日
子供っぽいデザインのものが多いので、大人が着ると幼稚なイメージになり、ごちゃごちゃした印象になります。
30代女性
2023年3月27日
ロゴやキャラクターマークが派手なのもあるが、色合いも構図もゴチャゴチャしていてダサいから。痛い人に見えないか不安。
30代女性
2023年3月27日
奇抜なデザインや色合いの物が多いので、着方によってはダサくなります。でも可愛い服もたくさんあります。
30代女性
2023年3月27日
パープルやブルーなど色使いに特徴があるブランドという印象です。使いこなすには難しそうあので個人的には手を出しませんが、特にダサイという印象はありません
40代男性
2023年3月27日
シンプルな中にもインパクトのあるロゴと模様をつかっており、印象に残る洋服である。着る楽しみを感じさせてくれるブランドだと思います。
50代男性
2023年3月27日
原色が多く、パッと見で明るい可愛いイメージが印象的なのと、ゆるいキャラクターイラストが奇抜さを緩和してくれているから。
20代女性
2023年3月27日
ブランドの魅力はわかりますし、今更に来ていますね。認めざるを得ないのはディレクターのファレルの影響力がLVMHに評価され、ヴィトンのディレクターに就任したこと。これからはインフルエンサー=デザインできる人という認識が怖いですね。
40代男性
2023年3月27日
施されているキャラクターにはあまり知性を感じませんが、かわいい雰囲気があります。年配の人も着るとかわいいイメージになるかもしれません。
50代女性
\絶賛募集中/
では続いて、
- ダサいと思う人
- ダサいと思わない人
- どちらとも言えないと答えた人
それぞれの理由とコメントを見ていきます。
ビリオネアボーイズクラブがダサいと思う人の理由・コメント・評判
まずはビリオネアボーイズクラブをダサいと答えた人の理由からです。
中高生の男子が好みそうなデザインで、かなりダサいアパレルだと思います。20代以上の大人が着ると幼稚です。(30代女性)
B系なので、個性的過ぎて、あまり日本人で似合う人がいなそう。よほどファッション上級者でなければ、ダサくなってしまうリスクがかなり高いと思う。(30代女性)
子供っぽいデザインのものが多いので、大人が着ると幼稚なイメージになり、ごちゃごちゃした印象になります。(30代女性)
ロゴやキャラクターマークが派手なのもあるが、色合いも構図もゴチャゴチャしていてダサいから。痛い人に見えないか不安。(30代女性)
ビリオネアボーイズクラブが普通・どちらでもないと答えた人の理由・コメント・評判
続いてはどちらとも言えないと答えた人のコメントです。
奇抜なデザインや色合いの物が多いので、着方によってはダサくなります。でも可愛い服もたくさんあります。(30代女性)
ビリオネアボーイズクラブがダサくないと思う人の理由・コメント・評判
続いてはダサくないと感じた人のコメントです。
パープルやブルーなど色使いに特徴があるブランドという印象です。使いこなすには難しそうあので個人的には手を出しませんが、特にダサイという印象はありません(40代男性)
シンプルな中にもインパクトのあるロゴと模様をつかっており、印象に残る洋服である。着る楽しみを感じさせてくれるブランドだと思います。(50代男性)
原色が多く、パッと見で明るい可愛いイメージが印象的なのと、ゆるいキャラクターイラストが奇抜さを緩和してくれているから。(20代女性)
ブランドの魅力はわかりますし、今更に来ていますね。認めざるを得ないのはディレクターのファレルの影響力がLVMHに評価され、ヴィトンのディレクターに就任したこと。これからはインフルエンサー=デザインできる人という認識が怖いですね。(40代男性)
施されているキャラクターにはあまり知性を感じませんが、かわいい雰囲気があります。年配の人も着るとかわいいイメージになるかもしれません。(50代女性)
ビリオネアボーイズクラブのダサい使い方は?注意点と改善点をまとめた
ビリオネアボーイズクラブがダサいかダサくないかは、商品そのもの以外に使い手のセンスによるところもあります。
そこで本項ではビリオネアボーイズクラブを使う際の注意点やポイントを紹介します。
注意点
ダサくなる組み合わせ、注意点は以下のとおり。
何もしなくても目立ちやすい服装なので、悪目立ちするような言動を控えるように気を付けたいです。
せっかくラフなざっくりした感じなので、靴などもサンダルやスニーカーでざっくりして欲しい(整いすぎると味が出ない)。
ハーフパンツと合わせるスタイルがダサくなるので注意が必要です。全体が幼稚なアパレルで、それを強調するスタイルになるのが理由です。
日本人らしい顔立ちの人や、細い、白い、背が低いなどのあまり個性的な外見でない人が用いると、決まらないと思う。
原色と原色を組み合わせたり、キャラクター同士のものを組み合わせて着ると、場合によって子供っぽい印象を強く受けてしまうので、気を付けたほうが良いと感じる。
ダサい組み合わせに関するコメントをもっと見る
派手なデザインなものが多いので柄物で合わせると全体的にごちゃごちゃしたまとまりのないイメージになります。
日本人が着るとですね。サイズ感がやっぱり子供っぽく見えるのは残念ですね。格闘家の那須川天心さんとか来てるんですが、足が短すぎてまさにブカブカのバランスになる。
ロゴがカタカナになっていているキャップがあるが、猛烈にダサい。ローマ字キャップならまだ何とかなるが、カタカナは洗練されてなく垢抜けない。
上が派手な色なのに下も派手な色を持ってくるとダサいです。色合いに注意しながら服を選ぶといいと思います。
ファッションすべてをこのブランドにすると、ださくなるかもしれません。トレーナーだけや、バッグだけこのブランドを使うとかわいくなりそうです。
改善のコツ
改善点は以下のとおりです。
上半身と下半身で色を分ける場合は注意が必要だと思います。どちらか一方が赤や紫など強めの色を使っている場合は、もう片方は落ち着きのある色にした方が引き立てやすいです。
模様やロゴが大きくはっきりわかるのであまりゴテゴテした感じにはせず、本製品を前面に出すようなコーディネーターがよいと思います。
Tシャツならレザージャケットのインナーにする使い方がおしゃれです。ハードなレザーの下からイラストが見えると、全体を緩くできるのが理由です。
トップスや帽子など、どこかワンポイントだけ利用して、あとは他のスポーツブランドなどで無難にした方がまとまりやすいと思う。
このブランドがとても存在感のあるアイテムなので、他は落ち着いたアイテムを選んだり、同じ原色でもキャラクターものではないアイテムを選んだりして組み合わせる。それにより、うるさくなりすぎないコーディネートになると思います。
ダサくない組み合わせのコツに関するコメントをもっと見る
シンプルな無地のボトムやデニムなどで合わせて他のものはシンプルなもので合わせるとスッキリしてまとまります。
これはもう、身長は高ければ高いほど良い服であります。あと、やはりブラックカルチャーなので、肌がブラックスキンの方がかっこいい。スタイルで着る服です。
フード付きパーカーやローマ字のロゴのキャップ、デニムジーンズと合わせるとカジュアルでカッコ良くなる。
女性の場合は、トレーナーに黒いレギンスなどを着れば可愛く見えます。痩せても見えるのでおすすめです。
バッグやハットなど、小物に採用するとおしゃれになりそうです。トレーナーを着る場合、パンツなどは無地にするとかわいくまとまりそうです。
センスに自信のない人はぜひ参考にしていきましょう。
ダサくないビリオネアボーイズクラブの代用アイテムのおすすめを紹介
最後にビリオネアボーイズクラブの代わりに使えるおすすめのアイテムを紹介します。
ROCAWEAR
まずはROCAWEARです。
ROCAWEAR BLAK (ロカウェア ブラック)
¥8,164 (2023/09/27 01:00時点 | Amazon調べ)
ポチップ
やはり色使いやロゴが強めなブランドです。20年以上も続いているため様々なアイテムがあることが強みです。その分最先端化というとちょっと厳しいかもしれませんが、無難な安定感はあると思います。
OAMC
続いてはOAMCです。
ポチップ
個人的には、ハイストリートから生まれるブランドはこちらが最高だと思います。今のジルサンダーのディレクターが手がけるブランド
ユニクロ
続いてはユニクロです。
ポチップ
Tシャツならコラボ商品が多く、個性的なデザインのアイテムを割安価格で買える点がおすすめポイントです。
アディダス
続いてはアディダスです。
adidas(アディダス)
¥4,429 (2023/09/30 16:18時点 | Amazon調べ)
ポチップ
B系に片寄りすぎず、スポーティなジャージなどを合わせると、よりファッショナブルになると思う。
ラファイエット
続いてはラファイエットです。
Lafayette(ラファイエット)
¥18,700 (2023/09/27 01:00時点 | Amazon調べ)
ポチップ
こちらはキャラクターものではないですが、柄物など派手なものが多いので、こちらの『原色で派手』という部分と通ずるものがあると感じ、こちらをおすすめに挙げました。
まとめ
以上がビリオネアボーイズクラブの評判とおすすめの使い方、そして代用品の紹介でした。
ビリオネアボーイズクラブに対する理解が深まれば幸いです。
本サイトではさまざまな商品の「ダサい? ダサくない?」を調査しています。
「これってどうなんだろう…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント