本記事ではバーグハウス(berghaus)の評判とコーディネートのコツを紹介します。
アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成いたしましたので、巷の声を知りたい人にもおすすめです。
バーグハウス(berghaus)を使ってるけど、もしかしてダサいと思われてた !?
と不安な人はぜひ参考にしてください。
ではさっそく見ていきましょう。
ポチップ
目次
「ダサイズム」は、さまざまなアイテムの「ダサい? ダサくない?」を検証するサイトです。コーディネートの注意点や改善点、代わりの商品も紹介しています。
バーグハウス(berghaus)はダサいのか?アンケート結果を公開
まずはアンケート結果を見てみましょう。
クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。
項目 | 票数 |
---|
すごくダサいと思う | 1 |
少しダサいと思う | 2 |
ふつう・どちらとも言えない | 2 |
ダサいとは思わない | 3 |
全くダサくない | 2 |
CrowdWorksにてアンケートを実施
読者アンケートの結果を踏まえると以下の通り。
\平均評価/
3.3
星5つ中の3.3(10人のレビュー)
全くダサくない20%
ダサいとは思わない30%
ふつう20%
少しダサいと思う20%
すごくダサいと思う10%
\レビュー/
2023年11月18日
可能性の高い、アウトドアブランドだと思います。自然に溶け込むデザインが多く、私は憧れのブランドです。
40代男性
2023年11月18日
トレッキングや登山時に活用するのに良いアイテムで、機能性もデザイン性も高い点からいいアイテムだと思います。
30代女性
2023年11月18日
各商品の配色やロゴ
生地感や機能性能は素晴らしいのでデザインも良くなるとさらに人気になり、知名度が高くなると思う
20代女性
2023年11月18日
ものがとても良い、暖かさと透湿性の保たれたウィンドブレーカー絶品です。サイズ感も良いですし、ロゴマークも素敵。
40代男性
2023年11月18日
アウトドア向けの機能をしっかり備えているだけでなく、デザインに遊び心が感じられておしゃれだと思うから。
40代女性
2023年11月18日
チェックの配色がダサい。単色の服も色がダサい。着こなせない色使いなので貰っても着る機会がないからです
20代女性
2023年11月18日
このブランドはリュックやバックパックが有名なブランドでお値段もけっこう安い方ですし、特段かっこいいとも思わないしダサいとも思わないのでこの評価に
40代男性
2023年11月18日
好日山荘が提携していることで有名なブランドですが、アウトドアでこれを身に付けている人は、にわか感を醸し出してしまうので少しダサいです。
40代男性
2023年11月18日
デザインが凄くかっこいいと思います。普段から使っても違和感がないデザインなので、使い勝手もいいと思います。
30代女性
2023年11月18日
男の人とかに似あいそうでシンプルでいいと思った。だが、少しシンプルすぎるとも思ったから。あったかそうで似たような形ばかり。
10代女性
\絶賛募集中/
では続いて、
- ダサいと思う人
- ダサいと思わない人
- どちらとも言えないと答えた人
それぞれの理由とコメントを見ていきます。
バーグハウス(berghaus)がダサいと思う人の理由・コメント・評判
まずはバーグハウス(berghaus)をダサいと答えた人の理由からです。
各商品の配色やロゴ生地感や機能性能は素晴らしいのでデザインも良くなるとさらに人気になり、知名度が高くなると思う(20代女性)
チェックの配色がダサい。単色の服も色がダサい。着こなせない色使いなので貰っても着る機会がないからです(20代女性)
好日山荘が提携していることで有名なブランドです。アウトドアでこれを身に付けている人は、にわか感を醸し出してしまうので少しダサいです。(40代男性)
バーグハウス(berghaus)が普通・どちらでもないと答えた人の理由・コメント・評判
続いてはどちらとも言えないと答えた人のコメントです。
このブランドはリュックやバックパックが有名なブランド。お値段もけっこう安い方ですし、特段かっこいいとも思わないが、逆にダサいとも思わないのでこの評価に(40代男性)
男の人とかに似あいそうでシンプルでいいと思った。だが、少しシンプルすぎるとも思ったから。あったかそうで似たような形ばかり。(10代女性)
バーグハウス(berghaus)がダサくないと思う人の理由・コメント・評判
続いてはダサくないと感じた人のコメントです。
可能性の高い、アウトドアブランドだと思います。自然に溶け込むデザインが多く、私は憧れのブランドです。(40代男性)
トレッキングや登山時に活用するのに良いアイテムで、機能性もデザイン性も高い点からいいアイテムだと思います。(30代女性)
ものがとても良い、暖かさと透湿性の保たれたウィンドブレーカー絶品です。サイズ感も良いですし、ロゴマークも素敵。(40代男性)
アウトドア向けの機能をしっかり備えているだけでなく、デザインに遊び心が感じられておしゃれだと思うから。(40代女性)
デザインが凄くかっこいいと思います。普段から使っても違和感がないデザインなので、使い勝手もいいと思います。(30代女性)
バーグハウス(berghaus)のダサい使い方は?注意点と改善点をまとめた
バーグハウス(berghaus)がダサいかダサくないかは、商品そのもの以外に使い手のセンスによるところもあります。
そこで本項ではバーグハウス(berghaus)を使う際の注意点やポイントを紹介します。
注意点
ダサくなる組み合わせ、注意点は以下のとおり。
暗めの色のデザインが多いので、真っ黒になってしまわないようなコーディネートがオススメです。
街中でパーカーを着用するのはダサいです。あくまでもハイキング用アイテムで、街歩きの際はナイロンがこすれる音がうるさいからです。
赤×青の商品など色相環で補色の関係まで行かないが派手な組み合わせの配色の商品は森林やレジャーには向いているけど、目立ちすぎる。
あまりタイトサイズにフリースやブルゾンを着ているのが頂けない。体型を維持している人が着てほしい。
レッドやパープルといった目立つ色味のアイテムの場合は、他のアイテムを抑えた色合いにするといった工夫をする方がよいでしょう。
ダサい組み合わせに関するコメントをもっと見る
全身バーグハウスで揃えて着用すると普段のお出かけではなく登山客のように浮いてしまうから。
アウトドアスタイル以外の服装と合わせようとしたら絶対にダサく見えるだろうなと思います
全身を好日山荘の店員が言うままにこのブランドでコーデしてしまうと、とてもダサいです。
スーツの上に着るのは違和感を感じます。アウトドアの時や旅行の時に使うのがいいと思います。
下が派手だと組み合わせ的におかしくなるから。鞄とかがでかいので都会でそのかばんを背負っているとダサい。
改善のコツ
改善点は以下のとおりです。
ゴアテックスがあるので、機能性は抜群。黒が多いので、結構自由が効くコーディネートが出来ると思います。
標高が高い山登りの際に活用するのがおしゃれです。一流ブランドであるので、ファッションセンスの高いハイカーだと思われるからです。
1色や配色が良いバイカラーの商品は合わせやすい。街中を歩いていても、森林を歩いていても違和感が少なく、場所を選ばず着用できると思う
ゴアテックスのジャケットが欲しい。思いっきり街歩きに使えるしロゴセンスも素敵だから。ワイドパンツと合わせたい
個性的なデザインや色味のアイテムが充実しているので、アウトドアファッションのアクセントとして取り入れると、おしゃれ度がぐんとアップすると思います。
ダサくない組み合わせのコツに関するコメントをもっと見る
ボーダーのシャツであれば白のインナーを来て前を開けて着用する。単色物はなるべく差し色として使うとよい
アウトドアやサイクリングに行くときのファッションに合わせれば、基本的にオシャレに仕上がると思います
商品自体にはそこまで品質が悪いというわけではないので、ほんの少しだけ取り入れるのは問題ないと思います。
下にジャージでもいいと思いますが、ジーンズと合わせてラフな服装にピッタリだと思います。
下の服と中に着る服をシンプルにすると組み合わせ的にいい。また、山登りをする時などおすすめ。
センスに自信のない人はぜひ参考にしていきましょう。
ダサくないバーグハウス(berghaus)の代用アイテムのおすすめを紹介
最後にバーグハウス(berghaus)の代わりに使えるおすすめのアイテムを紹介します。
アディダス ゴアテックス
まずはアディダス ゴアテックスです。
エレファント靴店
¥9,990 (2023/06/19 22:20時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
ゴアテックスってならアディダスも出しているので、代用になると思います。アディダスなら機能性もまちがいないので。
モンベル
続いてはモンベルです。
ポチップ
防水性に長けたアイテムが多く、パーカーやブルゾンなどは多数のポケットがある機能性に長けた品があるのがおすすめポイントです。
MMLG
続いてはMMLGです。
Rakuten Fashion
¥13,200 (2023/11/28 22:15時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
配色や商品のデザイン(主に形)がとてもいい年代を選ばず人気である。リバーシブルでも使えコーデが組みやすい
アークテリクス ベイランス
続いてはアークテリクス ベイランスです。
スニークオンラインショップ
¥115,000 (2023/11/28 22:15時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
アークテリクスの最高峰ライン間違いなくカッコ良い。このコストをかけれないのであレバ、表題はとても良い。
カリマー
続いてはカリマーです。
ポチップ
「カリマー」も「バーグハウス」と同様にイギリス発祥のブランドで、アウトドアに限らず、タウンユースにも向く商品が多いのが魅力です。
まとめ
以上がバーグハウス(berghaus)の評判とおすすめの使い方、そして代用品の紹介でした。
バーグハウス(berghaus)に対する理解が深まれば幸いです。
本サイトではさまざまな商品の「ダサい? ダサくない?」を調査しています。
「これってどうなんだろう…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント