本記事ではクロックスの評判とコーディネートのコツを紹介します。
アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成いたしましたので、巷の声を知りたい人にもおすすめです。
クロックスを使ってるけど、もしかしてダサいと思われてた !?
と不安な人はぜひ参考にしてください。
ではさっそく見ていきましょう。
crocs(クロックス)
¥6,600 (2024/09/14 08:51時点 | Amazon調べ)
ポチップ
目次
「ダサイズム」は、さまざまなアイテムの「ダサい? ダサくない?」を検証するサイトです。コーディネートの注意点や改善点、代わりの商品も紹介しています。
クロックスはダサいのか?アンケート結果を公開
まずはアンケート結果を見てみましょう。
クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。
| 項目 | 票数 |
|---|
| 全くダサくない | 2 |
| ダサいとは思わない | 1 |
| ふつう・どちらとも言えない | 4 |
| 少しダサいと思う | 1 |
| すごくダサいと思う | 2 |
読者投票、コメントの結果は以下の通り。
| 全くダサくない |
20% |
|---|
| ダサいとは思わない |
10% |
|---|
| ふつう・どちらとも言えない |
40% |
|---|
| 少しダサいと思う |
10% |
|---|
| すごくダサいと思う |
20% |
|---|

口コミを書く
では続いて、
- ダサいと思う人
- ダサいと思わない人
- どちらとも言えないと答えた人
それぞれの理由とコメントを見ていきます。
クロックスがダサいと思う人の理由・コメント・評判
まずはクロックスをダサいと答えた人の理由からです。
クロックスはカラーにもよると思いますが、基本購入した金額より安っぽい感じに見えてしまうのと、ラフすぎて履く場所が限定されてしまうから。(20代女性)
なんだかバッタモンであろうが履いている風潮がどうなのかと思ってしまう。クロックス型のサンダルばっかり見ているなぁ。(40代男性)
野暮ったい大ぶりなデザイン、意味の分からない穴あきサンダルという2つに着目するとすごくダサいアイテムに見えます。(30代女性)
クロックスが普通・どちらでもないと答えた人の理由・コメント・評判
続いてはどちらとも言えないと答えた人のコメントです。
商品自体はダサいとは思わないが、履いて行く場所や全身のコーディネートの組み合わせによってはダサくなってしまうと思う。(20代女性)
気軽に履きやすく、価格もお手頃なので定番商品になっている印象です。特にダサいとかおしゃれという商品ではなく、無難なものだと思います。(50代女性)
楽さとか便利さが魅力だと思いますので、お洒落かというと必ずしもそうではないと思いますし、あくまでちょっとそこまでという時に着用するものだと思っています。(30代男性)
クロックスはオシャレに見せたい時に履く物ではなく、普段使いの時に履くことが多く、クールではないと思う。かと言ってダサいかというとそうでもないと思うからです。(30代男性)
クロックスがダサくないと思う人の理由・コメント・評判
続いてはダサくないと感じた人のコメントです。
私の世代の今年の夏のトレンドに厚底のクロックスが入っています。カジュアルなファッションにあい、可愛くて私も欲しいアイテムです。(20代女性)
デザインやカラーのバリエーションが豊富で、自分の好みに合う履き心地の良いサンダルを見つけやすいと思うから。(40代女性)
クロックスのダサい使い方は?注意点と改善点をまとめた
クロックスがダサいかダサくないかは、商品そのもの以外に使い手のセンスによるところもあります。
そこで本項ではクロックスを使う際の注意点やポイントを紹介します。
注意点
ダサくなる組み合わせ、注意点は以下のとおり。
クロックスはラフなイメージがあるため、それと合わないようなキレイめな服装やきちんとした服装に合わせるとダサいと思う。
特に思いつきませんが、サンダルなのでどの服に合わせてもいいと思います。しかしスーツなどに合わせて履くとおかしいかと思います。
清潔感のなさ過ぎる服装に合わせると、単に安っぽくだらしない印象になると思います。靴下を合わせるときも、きれいめ靴下でないとダサい印象になります。
クロックスはカジュアルさが強いので、綺麗目な服装にはテイストが合わずダサくなってしまう。
あくまでちょっとそこまでという時に着用するものだと思いますので、その域を出ず、クロックスで街中を歩いている人を見ると違和感があります。
ダサい組み合わせに関するコメントをもっと見る
ジャージなどと合わせるのが楽だろうけれど、本当にいやだけど近所ならまぁ。。。って感じかな。
やや子供っぽい印象も与えるデザインのため、コーデの全体的なバランスを考えて取り入れることが大事です。
ジャージスタイルと合わせて愛用するのがダサすぎます。だらしないスタイルで、外出するには恥ずかしすぎるファッションです。
穴にピンバッジなど装飾品を付けるのは辞めた方がいいです。爪が剥がれたなど昔にニュースになったこともありましたが、そもそもあまり格好良くないと思うからです。
改善のコツ
改善点は以下のとおりです。
クロックスを履くなら、カジュアルな場面でラフなコーディネートと合わせるといいと思う。それならその場や全身のコーディネートからクロックスが浮かない。
クロックスの色にもよると思いますが、黒や白のシンプルなロングワンピースに厚底のクロックスで色はベージュが可愛いと思います。
高級感のあるラフな格好に合わせるのがいいと思います。商品がカジュアルなので、全体的には気を遣っているけど足下は楽ちんに、がいいと思います。
Tシャツに短パンを履くとアウトドアな感じが出て、カジュアルなクロックスと相性が良くておしゃれになる。
海水浴に出かけるとか水辺で遊ぶ際などに履き替える前提で着用するのであれば、機能的で見た目のイメージも悪くないと思います。
ダサくない組み合わせのコツに関するコメントをもっと見る
自分はバレンシアガとのコラボは好きでした。それと、メディカルシリーズは、自分の職場でも採用していました。
レインポンチョに、クロックスのクラシックブーツを合わせると、雨の日のおしゃれなお出かけスタイルが完成します。
病院で医師が室内履きにするのがおしゃれです。着脱がしやすく、足が蒸れにくいカジュアルなスタイルになるのが理由です。
海水浴など足が慣れる場所に履くことが多く、それに伴い格好いいTシャツやハーフパンツに合わせるのが良いです。
センスに自信のない人はぜひ参考にしていきましょう。
ダサくないクロックスの代用アイテムのおすすめを紹介
最後にクロックスの代わりに使えるおすすめのアイテムを紹介します。
keen(キーン)
まずはkeen(キーン)です。
KEEN(キーン)
¥11,200 (2024/09/15 02:17時点 | Amazon調べ)
ポチップ
価格帯がクロックスより高めで、おしゃれ感も上だと思います。ラフなファッションでも気を遣う感を出せるところがおすすめポイントです。
スリッポン
続いてはスリッポンです。
amiami(アミアミ)
¥1,691 (2024/09/15 00:34時点 | Amazon調べ)
ポチップ
スリッポンの方が、カジュアルでも綺麗目な服装まで幅広く使えるのと、履き心地が楽で履きやすいから。
BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)
続いてはBIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)です。
ポチップ
よりスタイリッシュで大人っぽい印象のサンダルが充実していて、上質感を巧みに演出しやすいです。タウンユーズも全く恥ずかしくないビルケンはものすごく優秀ですね。
WORKMAN
続いてはWORKMANです。
キャンプなどのアウトドアに使用することをお勧めします。ファッション的にも多くの方が使われている為、よっぽど上下が変な格好ではない限り違和感を感じない程度には見えます。
スポーツサンダル
続いてはスポーツサンダルです。
DUNLOP REFINED(ダンロップリファインド)
¥3,555 (2024/09/15 02:17時点 | Amazon調べ)
ポチップ
クロックスよりも、合うコーディネートの幅が広がるように思う。また、クロックスよりも脱げにくく歩きやすい。
まとめ
以上がクロックスの評判とおすすめの使い方、そして代用品の紹介でした。
クロックスに対する理解が深まれば幸いです。
本サイトではさまざまな商品の「ダサい? ダサくない?」を調査しています。
「これってどうなんだろう…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント