本記事ではヴェトモン(VETEMENTS)の評判とコーディネートのコツを紹介します。
アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成いたしましたので、巷の声を知りたい人にもおすすめです。
ヴェトモン(VETEMENTS)を使ってるけど、もしかしてダサいと思われてた !?
と不安な人はぜひ参考にしてください。
ではさっそく見ていきましょう。
ポチップ
目次
「ダサイズム」は、さまざまなアイテムの「ダサい? ダサくない?」を検証するサイトです。コーディネートの注意点や改善点、代わりの商品も紹介しています。
ヴェトモン(VETEMENTS)はダサいのか?アンケート結果を公開
まずはアンケート結果を見てみましょう。
クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。
| 項目 | 票数 |
|---|
| 全くダサくない | 1 |
| ダサいとは思わない | 3 |
| ふつう・どちらとも言えない | 4 |
| 少しダサいと思う | 2 |
| すごくダサいと思う | 0 |
読者投票、コメントの結果は以下の通り。
| 全くダサくない |
10% |
|---|
| ダサいとは思わない |
30% |
|---|
| ふつう・どちらとも言えない |
40% |
|---|
| 少しダサいと思う |
20% |
|---|
| すごくダサいと思う |
0% |
|---|

口コミを書く
では続いて、
- ダサいと思う人
- ダサいと思わない人
- どちらとも言えないと答えた人
それぞれの理由とコメントを見ていきます。
ヴェトモン(VETEMENTS)がダサいと思う人の理由・コメント・評判
まずはヴェトモン(VETEMENTS)をダサいと答えた人の理由からです。
LHP等の何系かよくわからないセレクトショップに置かれているイメージで、落ちぶれた古臭いデザインだから。(30代男性)
再構築デニムなど人気があったブランドの印象が高いが、今はSNSを見ても話題が見られない為。デザイナーがブランドの設定金額は高くて自分では買わないという様なことを言っているのを読んで、購入したいと思わなくなった。(40代女性)
ヴェトモン(VETEMENTS)が普通・どちらでもないと答えた人の理由・コメント・評判
続いてはどちらとも言えないと答えた人のコメントです。
モードとストリートを融合している点と、消費者へのマーケティング戦略がとてもうまいブランドだと思います。(40代男性)
ストリート系のブランドで、モノトーンのアイテムも多くデザイン自体もよくある感じです。ダサくはないですが普通です。(40代女性)
フランスの高級ブランドで、シンプルなデザインのものから派手目なデザインのものまであり、オシャレだと思います。ただ、上級者向けでもあるかなと思います。(30代男性)
袖の長いトップスや足先が太いパンツなど個性が強いシルエットで有名なブランドです。単体で見るとオシャレですが、コーディネートが難しく人を選びます。(40代男性)
ヴェトモン(VETEMENTS)がダサくないと思う人の理由・コメント・評判
続いてはダサくないと感じた人のコメントです。
ダサいとは思いません。とても個性的で、かっこいいデザインだと思います。カジュアルなファッションにぴったりだと思います。(50代女性)
シンプルなデザインから個性的なプリント、定番のチェック柄まで揃っており、あらゆるタイプのカジュアルファッションが楽しめると思います。(60代女性)
カジュアルな系統の服が多く、何と合わせても似合うと思うから。女性が着ると、体型がカバーされて女子らしい雰囲気になり可愛いと思う。(20代女性)
オーバーサイズのデザインが多いが、丈間や襟周りのバランスが非常に絶妙で、もたつく印象が無く素敵だと思います。(30代女性)
ヴェトモン(VETEMENTS)のダサい使い方は?注意点と改善点をまとめた
ヴェトモン(VETEMENTS)がダサいかダサくないかは、商品そのもの以外に使い手のセンスによるところもあります。
そこで本項ではヴェトモン(VETEMENTS)を使う際の注意点やポイントを紹介します。
注意点
ダサくなる組み合わせ、注意点は以下のとおり。
ビジネスなどのきちんとしたファッションをするような場面ではあまり、似合わないと思います。
生産量が少ないため手に入りにくい点と、ハイブランドということで価格が高い点があります。
ストリート系でラフな感じなので、これにきれいめでエレガントなアイテムを合わせるとダサいです。
カジュアルなデザインなので、トラッドやシック系のアイテムとは相性が悪いので、そういうアイテムとの組み合わせはダサくなると思います。
かっこいい雰囲気の服が多いので、可愛らしいフリフリとした服や淡い色の服と合わせると、ぼやけた雰囲気になりダサいと思う。
ダサい組み合わせに関するコメントをもっと見る
ブランドロゴが大々的に入っているのはダサいと思う。バレンシアガと同じような、成金がおしゃれと勘違いしてきているイメージ。
デザインが特徴的なものだと組み合わせやアクセサリーをやたらむやみにつけると、ダサく見えてしまいます。
全身同ブランドで固めたコーディネートや分かりやすいラグジュアリーブランドのMIXコーデはダサく見えそう。
ド派手にコーディネートすると、逆に個性的なシルエットが安価に見えるので要注意です。
チノパンなどのビジネス感を感じるアイテムよりはデニムの方が合わせやすく、表題製品のカジュアルさが生かされると思います。
改善のコツ
改善点は以下のとおりです。
カジュアルなおしゃれを楽しむようなときには、とてもかっこよくて似合うと思います。
袖の長いジャケットやTシャツなどのアパレルなどは目を引くものがあると思いますし、持っているだけでおしゃれに見えることもあると思います。
同じくストリート系のアイテムで纏めるのがお洒落ですが、アウトドア系やスポーツ系でもいいです。
全体をカジュアルなアイテムでまとめるのが一番おしゃれに決まると思いますが、個性的なプリントのものはストリートファッションとも相性がいいと思います。
ダボッとしたパーカーに、スキニーを合わせるとスタイルがよく見えてオシャレだと思う。短いデニムパンツと合わせると、足長効果が期待できる。
ダサくない組み合わせのコツに関するコメントをもっと見る
黒系のアイテムが多いイメージだが、モードやラグジュアリーに合わせず、ラフな感じに着こなすのが良いと思う。カーキショーツなどと同ブランドのTシャツなど。
ファッション上級者の組み合わせを参考にするといいかなと思います。ヴェトモンのデザインを活かす為に、他をシンプルに抑えるといいかなと思います。
ヴィンテージの洋服と組み合わせたコーディネートが似合うブランドだと思うので、古着とのMIXした個性のあるオリジナルコーデがオシャレ。
アウターとパンツでメリハリをつけるとデザイン性が映えます。キレイ目のパンツと合わせるとオシャレです。
ロングカーディガンやロングコートなど、長い丈間のアウターなどと組み合わせた方が相性が良いと思います。
センスに自信のない人はぜひ参考にしていきましょう。
ダサくないヴェトモン(VETEMENTS)の代用アイテムのおすすめを紹介
最後にヴェトモン(VETEMENTS)の代わりに使えるおすすめのアイテムを紹介します。
BALENCIAGA(バレンシアガ)
まずはBALENCIAGA(バレンシアガ)です。
ポチップ
表題のデザイナーは2015年からこちらのブランドのアーティスティックディレクターをしているので、表題が好きな人はこのブランドもお勧めできると思います。
Maison Margiela(メゾンマルジェラ)
続いてはMaison Margiela(メゾンマルジェラ)です。
Maison Margiela(メゾン マルジェラ)
¥67,800 (2024/01/29 00:17時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ブランドの実店舗も多く、ヴェットモンに比べて手に取りやすい。また、デザインもよりシンプルで挑戦しやすいのではないかと思う。VETEMENTSよりさらにシンプルに洗練されたイメージがあるから。また、金額もVETEMENTSに比べて若干安い。
Y/PROJECT
続いてはY/PROJECTです。
RAGTAG(ブランド古着のラグタグ)
¥46,300 (2024/01/29 00:17時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
ひねりの効いたデザインが多い為、他の人と同じデザインを好まない方にお勧めします。
dime
続いてはdimeです。
Ne.S.T
¥2,980 (2024/01/29 00:18時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
こちらのほうがシンプルなロゴが多く、原色の服もあるので元気なイメージがある。カラー展開も多い。
マルシェノア
続いてはマルシェノアです。
ノーブランド品
¥187,300 (2024/09/14 04:17時点 | Amazon調べ)
ポチップ
このブランドもモノトーン系でシンプルなデザインから、少し柄が派手な感じのものまで揃ってます。
まとめ
以上がヴェトモン(VETEMENTS)の評判とおすすめの使い方、そして代用品の紹介でした。
ヴェトモン(VETEMENTS)に対する理解が深まれば幸いです。
本サイトではさまざまな商品の「ダサい? ダサくない?」を調査しています。
「これってどうなんだろう…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント