本記事ではH&M(エイチアンドエム)の評判とコーディネートのコツを紹介します。
アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成いたしましたので、巷の声を知りたい人にもおすすめです。
H&M(エイチアンドエム)を使ってるけど、もしかしてダサいと思われてた !?
と不安な人はぜひ参考にしてください。
ではさっそく見ていきましょう。
ブランド古着の買取販売カンフル
¥1,518 (2024/08/30 22:29時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
目次
「ダサイズム」は、さまざまなアイテムの「ダサい? ダサくない?」を検証するサイトです。コーディネートの注意点や改善点、代わりの商品も紹介しています。
H&M(エイチアンドエム)はダサいのか?アンケート結果を公開
まずはアンケート結果を見てみましょう。
クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。
| 項目 | 票数 |
|---|
| 全くダサくない | 1 |
| ダサいとは思わない | 1 |
| ふつう・どちらとも言えない | 4 |
| 少しダサいと思う | 3 |
| すごくダサいと思う | 0 |
読者投票、コメントの結果は以下の通り。
| 全くダサくない |
11% |
|---|
| ダサいとは思わない |
11% |
|---|
| ふつう・どちらとも言えない |
44% |
|---|
| 少しダサいと思う |
33% |
|---|
| すごくダサいと思う |
0% |
|---|

口コミを書く
では続いて、
- ダサいと思う人
- ダサいと思わない人
- どちらとも言えないと答えた人
それぞれの理由とコメントを見ていきます。
H&M(エイチアンドエム)がダサいと思う人の理由・コメント・評判
まずはH&M(エイチアンドエム)をダサいと答えた人の理由からです。
デザイン的にはそれなりにおしゃれなものもあるが、素材があまり良くないところがマイナスポイントだと思うから。(40代女性)
クール系でかっこいいテイストだけれど、デザインや色が奇抜な服が多く、なかなか着にくい服が結構あるので少しダサく感じてしまった。(20代女性)
服のデザインは流行りのデザインを抑えていると思うが、安く提供するために服の生地や装飾が安っぽくなっている。(30代男性)
H&M(エイチアンドエム)が普通・どちらでもないと答えた人の理由・コメント・評判
続いてはどちらとも言えないと答えた人のコメントです。
H&M(エイチアンドエム)は名前が通ったブランドですし、デザインも悪くないので特に問題ないと思います。(30代男性)
H&Mは、ファストファッションで流行りの要素をかなり入れたものが多くて時代にあったものが多いのですが、細身だったり、海外の人の方が似合うかなと言うデザインもあるので、どちらもと言えないかなと思いました。(40代女性)
安くトレンドのアイテムが手に入る点はいいが、海外ブランドならではの奇抜なデザインのものや、安っぽいものも多い。(30代女性)
手頃な価格の製品が多いと思います。デザインや色使いも意外と無難にまとまっているので、普段着から簡単な外出着まで幅広く使えるブランドだと思います。(40代男性)
H&M(エイチアンドエム)がダサくないと思う人の理由・コメント・評判
続いてはダサくないと感じた人のコメントです。
シンプルで派手でないデザインのものから、個性的なデザインのものもあり幅広く取り入れやすいです。海外のコーディネートもかわいく流行りをいち早く取り入れることができます。(20代女性)
シンプルで使いやすいアイテムが数多くあります。海外在住中に、現地にシンプルな商品が少なくH&Mは重宝しました。(40代女性)
H&M(エイチアンドエム)のダサい使い方は?注意点と改善点をまとめた
H&M(エイチアンドエム)がダサいかダサくないかは、商品そのもの以外に使い手のセンスによるところもあります。
そこで本項ではH&M(エイチアンドエム)を使う際の注意点やポイントを紹介します。
注意点
ダサくなる組み合わせ、注意点は以下のとおり。
全身をH&Mで統一すると、ブランドの広告塔のような印象を与えてしまうため、注意が必要です。
海外ブランドなので元々作りが大きいので、オーバーサイズで着こなす場合サイズを気を付けないと大きすぎてだらしなくなってしまうので、注意が必要だと思います。
色が蛍光色だったりデザインが奇抜すぎる物はかなり痛い印象になってしまい、日本では派手すぎてダサい印象を抱いてしまう。
インパクトのあるデザインのものは、他のものとのカラーや素材との統一感がないと悪目立ちしてしまいます。肌の出る部分の面積が大きすぎるとファッションに目がいかなくなってしまいます。
夏のH&Mの服の生地は薄いものが多くあるため、しっかり生地を見て選んだ方が良いです。薄いものだと安く見えがちでダサくなってしまいます。
ダサい組み合わせに関するコメントをもっと見る
すべてをH&Mでコーディネートすると、安っぽく見えてしまいます。違ったブランドに混ぜ込んで使用するほうが無難です。
Tシャツやジャケットなど、素材の質感が問われるシンプルなアイテムでは安っぽさが出てしまいがち。
ダサイとは違うと思いますが、色の強いアイテムについて、洗濯すると色落ちが酷いことがあります。自分はH&Mの黒系のTシャツの上にアウターを着用していた時に色移りしたことがあります。熱い季節だと汗が原因で色落ちする可能性もあるので、気を付けた方が良いでしょう。
学生ならばH&Mの服を着ていても大丈夫だと思うが、社会人で全身H&Mで固めているとダサすぎる。
改善のコツ
改善点は以下のとおりです。
H&Mのスウェットワンピースにジーンズを合わせると、ラフで親しみやすい装いになります。
ワイドデニムに黒のニットを合わせ、その上にH&M(エイチアンドエム)のグレーのテーラードジャケットをを羽織るとカッコよく決まると思います。
デザインや色が派手めな服には、黒や紺などの暗い色でシンプルなデザインの物と合わせると、派手になりすぎなくてバランスが取れておしゃれな感じになる。
最新のファッションをいち早く手に入れることができますので、流行に合ったコーディネートをすることが重要です。サイズ展開も豊富でオーバーサイズをあえて選んでもかっこよく着ることができます。
H&Mのワンピースにジージャンや大きめに編んでいるカーディガンなどを羽織るとカジュアルだけど可愛らしさがあります。
ダサくない組み合わせのコツに関するコメントをもっと見る
白や黒、グレーのパンツはカジュアルなサンダルやフォーマルシューズにも相性が良いです。
重ね着するときのインナーや、トレンドに左右されないデザインのデニムパンツならH&Mでおしゃれにコーデが組める。
はっきりした色の製品が多いので、色の組み合わせを工夫すると良いと思います。あまり系統の違う色を合わせると悪目立ちするので、できるだけ同じ系統でまとめるのが無難です。
アクセサリーの小物やインナーに着る服などであれば、他のブランドの服と組み合わせるとはずしができオシャレに見える。
センスに自信のない人はぜひ参考にしていきましょう。
ダサくないH&M(エイチアンドエム)の代用アイテムのおすすめを紹介
最後にH&M(エイチアンドエム)の代わりに使えるおすすめのアイテムを紹介します。
ZARA(ザラ)
まずはZARA(ザラ)です。
オタカルチャー
¥3,000 (2024/05/03 21:16時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
よりスタイリッシュで都会的なデザインが多く、大人っぽい雰囲気が好きな人におすすめです。
FOREVER 21(フォーエバー トゥエンティーワン)
続いてはFOREVER 21(フォーエバー トゥエンティーワン)です。
ブランド古着ベクトルプレミアム店
¥900 (2024/06/01 17:08時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
FOREVER 21(フォーエバー トゥエンティーワン)であれば価格も控えめでブランド力も問題なく、ラインナップも豊富でコーディネートしやすいので十分代用が出来るのではないかと思います。
UNIQLO(ユニクロ)
続いてはUNIQLO(ユニクロ)です。
オタカルチャー
¥3,040 (2024/08/30 22:29時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
より日本人のライフスタイルや体型に合うものが手に入りやすいので、誰にでも似合いやすくなっています。カジュアルで機能性を重視する場合におすすめです。
GU
続いてはGUです。
ポチップ
H&Mよりも日本人の体の体型にあったデザインのものが多く、安くて重宝します。大人から子供までファッションを楽しむことができます。
AZUL BY MOUSSY
続いてはAZUL BY MOUSSYです。
AZUL BY MOUSSY
¥1,716 (2024/09/14 18:54時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
デザインがH&Mと比べて奇抜ではなく、シンプルでどんなコーデにも合わせやすくてテイストがかっこいいのでクールなコーデにする事が出来るから
まとめ
以上がH&M(エイチアンドエム)の評判とおすすめの使い方、そして代用品の紹介でした。
H&M(エイチアンドエム)に対する理解が深まれば幸いです。
本サイトではさまざまな商品の「ダサい? ダサくない?」を調査しています。
「これってどうなんだろう…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント