本記事ではダニエル&ボブの評判とコーディネートのコツを紹介します。
アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成いたしましたので、巷の声を知りたい人にもおすすめです。
ダニエル&ボブを使ってるけど、もしかしてダサいと思われてた !?
と不安な人はぜひ参考にしてください。

口コミを見る

口コミを書く
ではさっそく見ていきましょう。
Daniel&Bob(ダニエルアンドボブ)
¥107,800 (2024/09/07 18:23時点 | Amazon調べ)
ポチップ
目次
「ダサイズム」は、さまざまなアイテムの「ダサい? ダサくない?」を検証するサイトです。コーディネートの注意点や改善点、代わりの商品も紹介しています。
ダニエル&ボブはダサいのか?アンケート結果を公開
まずはアンケート結果を見てみましょう。
クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。
項目 | 票数 |
---|
全くダサくない | 1 |
ダサいとは思わない | 4 |
ふつう・どちらとも言えない | 3 |
少しダサいと思う | 2 |
すごくダサいと思う | 0 |
読者投票、コメントの結果は以下の通り。
全くダサくない |
10% |
---|
ダサいとは思わない |
40% |
---|
ふつう・どちらとも言えない |
30% |
---|
少しダサいと思う |
20% |
---|
すごくダサいと思う |
0% |
---|

口コミを書く
では続いて、
- ダサいと思う人
- ダサいと思わない人
- どちらとも言えないと答えた人
それぞれの理由とコメントを見ていきます。
ダニエル&ボブがダサいと思う人の理由・コメント・評判
まずはダニエル&ボブをダサいと答えた人の理由からです。
シンプルなデザインとベーシックなカラーで非常に万人受けしそうなバッグが多いですが、シンプルだからか、ユニクロや商業施設でよく見る安物バッグに見えてくるから。(30代女性)
バックの持ち手が太く、斜め掛けするとどこか芋っぽくなるように感じられるから。実際に職場でこれを使っている男性がいるが、少しダサく感じる。(20代女性)
ダニエル&ボブが普通・どちらでもないと答えた人の理由・コメント・評判
続いてはどちらとも言えないと答えた人のコメントです。
好きなデザインや質感のものも多いけど、たまに安っぽく見えてしまうアイテムもあるので、評価は普通。(40代女性)
品質や素材にこだわりを感じる革製品で有名なブランドだと思います。特に素材についてはオリジナルの素材もあり、大人らしいデザインがいいと思います。(40代男性)
バッグとしてはオーソドックスなデザインが多く、際立ったお洒落さ・ダサさを醸し出していないブランドだと思います。(30代女性)
ダニエル&ボブがダサくないと思う人の理由・コメント・評判
続いてはダサくないと感じた人のコメントです。
バッグ全体に光沢感があるものが多いところがとても魅力的だと思いました。サイズも大きくて使いやすそうだと感じました。(20代女性)
イタリアで誕生した高級レザーバッグのブランドです。いかにもといったブランドの主張があるわけではないですが、見た目から高級感があります。(30代男性)
シンプルなデザインで、モノトーンの落ち着いたカラーが多く、ダサいとは思いません。おしゃれだと思います。(50代女性)
デザイン自体はシンプルですが、創造的で飽きにくくて、尚且つ使いやすいバッグです。細部にまでこだわって作られていて質の良さも伝わってきてお洒落です。(40代女性)
革の質感が上品なバックブランドです。どのアイテムを購入してもハズレがありません。キレカワのデザイン性なので、どのシーンでも活躍してくれます。(40代男性)
ダニエル&ボブのダサい使い方は?注意点と改善点をまとめた
ダニエル&ボブがダサいかダサくないかは、商品そのもの以外に使い手のセンスによるところもあります。
そこで本項ではダニエル&ボブを使う際の注意点やポイントを紹介します。
注意点
ダサくなる組み合わせ、注意点は以下のとおり。
ダニエル&ボブのオフホワイト系アイテムはちょっと微妙。明るい色なのに何となく老けて見える。
色味が落ち着いたものが多い印象があるので、カジュアルな洋服に合わせるのは難しいと感じました。
おじさんが使っていそうなウエストポーチは特にダサいと思いました。値段も高すぎてこの値段で誰が買うんだろう?と思います。
その場に合わない製品・使い方をすると明らかにダサくなってしまいます。あとは革製品なので、ちゃんと手入れをした方がいいと思います。
メンテナンスは確実に必要だと思います。特に革製品は水に濡れた時に確実に水分を拭いたりすることで長持ちするかどうかが変わっていきます。
ダサい組み合わせに関するコメントをもっと見る
素材がすこし皺っぽく安っぽく見えるような生地のものがあり、すこしダサいと思います。
メンズが通勤時に愛用するのがダサくなりがちです。巾着のような外観の製品が多くて、少し野暮ったいです。
ジーンズなどのラフな格好と合わせると服とバッグの雰囲気がちぐはぐになってダサくなると思う。
トートバッグやショルダーバッグなど、どのバッグも上質感があるため、これとアウトドア系やスポーツ系のファッションだと合わないと思います。
意外と手に持ったり、肩で背負ったりすると大き過ぎたり、小さ過ぎたりすることがあります。見た目と使用感が違うので要注意です。
改善のコツ
改善点は以下のとおりです。
ダニエル&ボブの黒のファイルが入るようなサイズのバッグはオンオフ使えて便利だと思う。
全体的にフォーマルな印象があるので、スーツなどのかっちりした服に合わせるといいと思います。
女性用のハンドバッグは、形がしっかりしていてきちんと見える為、出勤コーデと合うと思いました。
バッグ自体は高級感がありかっこいいと思います。バッグの種類は幅広く展開されているので、用途に合わせて使えると思います。
シンプルで奇抜さはないが、特にシワ加工がかっこいい革製品が多く、幅広い服装にも合うと思います。
ダサくない組み合わせのコツに関するコメントをもっと見る
形やデザインが、普段着やカジュアルなファッションにはとても良く似合うと思います。
トートバッグタイプとカジュアルな装いを組み合わせるのがお洒落な使い方になります。
ジャケットやスーツなど、ある程度フォーマルな服装と合わせるといいのではないかと思う。
「フラスキーニ」は、ビジネスにピッタリのバッグでショルダーにしたり、手に持ったりと出来ます。スーツやきれいめなカジュアルな服装にも合うバッグです。
ジャケットやワンピースと合わせるとキレカワ美女に大変身できる便利なアイテムです。仕事用、プライベートの両方で活躍してくれます。
センスに自信のない人はぜひ参考にしていきましょう。
ダサくないダニエル&ボブの代用アイテムのおすすめを紹介
最後にダニエル&ボブの代わりに使えるおすすめのアイテムを紹介します。
KITAMURA
まずはKITAMURAです。
Kitamura(キタムラ)
¥15,200 (2024/09/07 18:23時点 | Amazon調べ)
ポチップ
同じようなデザインで、日本のブランドだから上質・日本人のファッションに合うのでオススメ。
aniary
続いてはaniaryです。
aniary(アニアリ)
¥33,000 (2024/09/07 18:23時点 | Amazon調べ)
ポチップ
こちらも革製品を多く取り扱うブランドになります。表題と同じくバッグに定評があります。
PRADA(プラダ)
続いてはPRADA(プラダ)です。
ポチップ
PRADAは、可愛らしさもあって、デザインがとても良くおしゃれなブランドだと思います。シックなブラックカラーのバッグが多く、オン・オフを選ばない多様な持ち方ができる点がおすすめポイントです。
BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)
続いてはBOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)です。
BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)
¥76,800 (2024/09/07 18:23時点 | Amazon調べ)
ポチップ
表題のブランドと同じく、イタリアの高級レザー製品のブランドです。いかにもな主張はないですが、一目でそのブランドとわかり上品なバッグだと思います。
ジャンニノターロ
続いてはジャンニノターロです。
ポチップ
同じイタリアのバッグブランドで、ハンドバッグやリュック、ビジネスバッグなど多数扱ってます。上品で質のいい形とデザインで、ビジネスでもプライベートでも使いやすいバッグです。
まとめ
以上がダニエル&ボブの評判とおすすめの使い方、そして代用品の紹介でした。
ダニエル&ボブに対する理解が深まれば幸いです。
本サイトではさまざまな商品の「ダサい? ダサくない?」を調査しています。
「これってどうなんだろう…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント