本記事ではオアスロウ(orSlow)の評判とコーディネートのコツを紹介します。
アンケートを行い、集めてきた結果をもとに作成いたしましたので、巷の声を知りたい人にもおすすめです。
オアスロウ(orSlow)を使ってるけど、もしかしてダサいと思われてた !?
と不安な人はぜひ参考にしてください。
ではさっそく見ていきましょう。
orSlow(オアスロウ)
¥19,800 (2024/09/07 18:44時点 | Amazon調べ)
ポチップ
目次
「ダサイズム」は、さまざまなアイテムの「ダサい? ダサくない?」を検証するサイトです。コーディネートの注意点や改善点、代わりの商品も紹介しています。
オアスロウ(orSlow)はダサいのか?アンケート結果を公開
まずはアンケート結果を見てみましょう。
クラウドワークスにてアンケートを実施した結果、以下のような結果となりました。
項目 | 票数 |
---|
全くダサくない | 1 |
ダサいとは思わない | 4 |
ふつう・どちらとも言えない | 4 |
少しダサいと思う | 1 |
すごくダサいと思う | 0 |
読者投票、コメントの結果は以下の通り。
全くダサくない |
10% |
---|
ダサいとは思わない |
40% |
---|
ふつう・どちらとも言えない |
40% |
---|
少しダサいと思う |
10% |
---|
すごくダサいと思う |
0% |
---|
口コミを書く
では続いて、
- ダサいと思う人
- ダサいと思わない人
- どちらとも言えないと答えた人
それぞれの理由とコメントを見ていきます。
オアスロウ(orSlow)がダサいと思う人の理由・コメント・評判
まずはオアスロウ(orSlow)をダサいと答えた人の理由からです。
シンプル過ぎて目立たないデザインが多いし、個性的なものもないので自己主張しにくいし地味に見えてしまうから。(30代女性)
オアスロウ(orSlow)が普通・どちらでもないと答えた人の理由・コメント・評判
続いてはどちらとも言えないと答えた人のコメントです。
日本人向けのサイズ感が丁度良い感じがします。ワークウェア、ミリタリー派生ということもあって動きやすさも考えられているのが好印象です。(40代男性)
国内ジーンズブランドとして手作りにこだわっている点はとてもいいと思います。製作する段階から色落ち具合を計算している点も評価できると思います。(40代男性)
オアスロウ(orSlow)はデザインも悪くなく普段使い出来るものが多いので、特に問題ないと思います。(30代男性)
定番の形をしていて無難な印象を持ちました。日本製という面においては品質の高さ、ブランド力を感じます。(30代女性)
オアスロウ(orSlow)がダサくないと思う人の理由・コメント・評判
続いてはダサくないと感じた人のコメントです。
親しみやすいベーシックなスタイルをモダンに昇華させた、個性的でセンスの良いアイテムを発信しているブランドだと思うから。(40代女性)
ワーク系のデザインアイテムですが、シンプルでカジュアルなので、日常からタウンまで幅広く着用できますし、着る人を選ばないデザインでかわいいと思います。(60代女性)
何となく懐かしさを感じるカジュアルなブランドです。上手く現代風のトレンド、可愛らしさをプラスしているので、男女関係なく似合います。(40代男性)
orslowはデニムやミリタリー系のファッションをとりいれているが、デニムなどは万人受けする着こなし安いアイテムである。またミリタリー系は着こなすのは少し難しいかもしれないが、ミリタリー特有の男らしい雰囲気を醸し出すことも可能であるから。(20代男性)
上品でゆったりとしたワークブランド。比較的、デザイン色味ともに落ち着いているものが多いので、大人カジュアルとして、清潔感のあるコーディネートができるから。(30代男性)
オアスロウ(orSlow)のダサい使い方は?注意点と改善点をまとめた
オアスロウ(orSlow)がダサいかダサくないかは、商品そのもの以外に使い手のセンスによるところもあります。
そこで本項ではオアスロウ(orSlow)を使う際の注意点やポイントを紹介します。
注意点
ダサくなる組み合わせ、注意点は以下のとおり。
オーバーサイズのデザインも多く、体型をキレイに見せるように仕上げるのが難しいこともあります。
決して安くはない価格なので少し気が引けますが、大事にしすぎるとあまり格好良くないです。適度に使い倒すくらいの余裕があった方が良いでしょう。
キレイ目なカジュアルブランドという感じでは若干ありませんので、購入の際には注意したほうがいいでしょう。
全体的に大き目の感じで着るのが良いと思うので、キレイ目のコーディネートにジャストサイズで着こなすのは難しいので避けた方が良いと思います。
カジュアルなデザインなので、クール系やトラッド系シック系との組み合わせはダサくなると思います。
ダサい組み合わせに関するコメントをもっと見る
少しだらっと崩して着こなすブランドなので、サイズ感のイメージがあっていないとダサいです。
orslowのミリタリー系は間違えればコスプレに見られかねないので、必ず着るのは一点だけにとどめておく必要があると思う。それ以上切るとアメリカの軍人のような格好となんら変わらなくなる。
あまりタイトなトップスに合わせてしまうと、デニムのボリュームとアンバランスな印象を与えてしまい注意すべきだと思います。
あまり体のラインが見えるアイテムと合わせるのは良くない。あくまでリラックスウェアという位置づけだと思うので、モードやフォーマルすぎるようなコーディネートとの相性は悪い。また、大きいプリントや派手な柄のものも避けるべき。
シンプル過ぎて地味なカラーのファッションと合わせると、却って地味さが強調され個性がなくなりダサさに拍車が掛かる。
改善のコツ
改善点は以下のとおりです。
オアスロウのコットンシャツに、パイプドストレートジーンズを合わせると、ヴィンテージ感のある粋なスタイルになります。
部屋着やアウトドアなど外作業に最適だと思います。特に仕事で出来た傷や汚れがあったとしても、自宅で自然に着こなしているとカッコ良いまとまりが出る気がします。
このブランドのジーンズとシャツなどのシンプルなトップスと合わせるだけでかなりおしゃれに見えると思います。
オアスロウ(orSlow)のデニムに白のスウェットを着て、その上にカーキのコートを羽織るとカッコよく決まると思います。
全体をカジュアルにまとめるのが一番かっこよく決まると思います。小物もカジュアル系で揃えるのが一番です。
ダサくない組み合わせのコツに関するコメントをもっと見る
足元を清潔感あるカラーで合わせると、全体がパッと明るくなります。アウターはタイトに決めて、パンツはルーズに履くとオシャレです。
デニムやミリタリー系のコートを使い、中はトップスはパーカーかスラッとしたYシャツ。そしてパンツは細いデニムを着てみるとコスプレ感が一気になくなり、お洒落になる。
オーバーサイズのスウェットを組み合わせると力の抜けたカジュアルさを演出できると思います。
アースカラーを中心としてコーディネートを組み立てると良い。古着系アイテムや他のワーク系ブランドと組み合わせて、清潔感の中にも遊び心を取り入れるようなコーディネートをするのが上級者。
柄物のパーカーや黒のパンツルックのファッションと合わせると、アクセサリーのシンプルさが引き立ってカッコ良い相乗効果をもたらす。
センスに自信のない人はぜひ参考にしていきましょう。
ダサくないオアスロウ(orSlow)の代用アイテムのおすすめを紹介
最後にオアスロウ(orSlow)の代わりに使えるおすすめのアイテムを紹介します。
STILL BY HAND(スティルバイハンド)
まずはSTILL BY HAND(スティルバイハンド)です。
STILL BY HAND (スティル バイ ハンド)
¥22,000 (2024/09/07 18:44時点 | Amazon調べ)
ポチップ
手仕事ならではのぬくもりが感じられる、親しみやすい印象の服が揃っていて、着心地のベーシックなデザインを求めている人におすすめです。
ウェアハウス
続いてはウェアハウスです。
firstadium
¥26,400 (2024/05/11 08:32時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
高品質な国産デニムを代表するブランドだと思います。ヴィンテージ風のデザインに品があるブランドです。シンプルにコーディネートするだけでも存在感抜群です。ワークウェアやミリタリーというよりはカジュアルな普段着の要素が強いと思います。その分場所を選ばずに使えるでしょう。
wjk
続いてはwjkです。
ポチップ
ミリタリー系ワークブランド。ミリタリーを普段着に着やすいようなデザインに落とし込んでいるものが多い。Tシャツ1枚をとっても細かなこだわりを感じられる。比較的細身なアイテムが多いため、シルエットをスリムに見せたい方にはオススメ。
avirex
続いてはavirexです。
AVIREX(アヴィレックス)
¥141,900 (2024/09/07 18:44時点 | Amazon調べ)
ポチップ
avirexはミリタリー系のファッションアイテムを取り扱っている。その道においてはorslowよりもアイテムが豊富なので、そこが差別化できるポイントだと思う。
ラングラー
続いてはラングラーです。
ポチップ
表題製品よりも少しデザイン感があるので、個性を強調したい時にはピッタリのブランドだと思います。
まとめ
以上がオアスロウ(orSlow)の評判とおすすめの使い方、そして代用品の紹介でした。
オアスロウ(orSlow)に対する理解が深まれば幸いです。
本サイトではさまざまな商品の「ダサい? ダサくない?」を調査しています。
「これってどうなんだろう…?」と思うものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント